ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

ブラバン

2017-01-24 | 育児日記5(幼児期)
過剰な期待をしているのがいけなかった…
悪いのは追い詰めた私なんだろうと…

でも悲しいなぁ。

というのも、お姉ちゃんが約2ヶ月、学校の吹奏楽の朝練をサボっていました。
朝しかこの吹奏楽の活動はないので、全く参加していないことになります。

入学したときから、この吹奏楽に入ってくれたらうれしい、私が昔やっていた楽器をしてくれたらって

それが吹奏楽に入って、私と同じ楽器にもなって…
私が過去にひいたのとおんなじ楽譜を配られてたりして…

クラブ活動じゃなく、あくまで任意 のサークル活動なので、朝練だけしか活動はなく、練習量も少なく、体力のないお姉ちゃんには頑張ってもダメだったとのこと。
友達がサボってるのをみて、いいなぁと思って同じようにしたそうです。

もう、音楽番組で楽器がでるだけでも、嫌な気分になるといわれてしまいました。
そのくらい嫌いだと。

明日は、学校の年1回の音楽会です。
珍しくこなくていいといってたので、怪しいと思って話していたらわかりました。
オープニングの吹奏楽に参加しないから、見られたくなかったようです。

勉強より仲間とやる部活のほうが大事だとおもうけど、うまくならないからやだ。吹奏楽やるくらいなら、個人で音楽教室で楽器教わってうまくなりたいそうです。

それって吹奏楽=プラス『バンド』じゃないじゃん。

これからもずっと、頑張りも上達しないことなら辞める人間になるのでしょうか。
一切賞レースにも参加しない、100人クラスの朝練しかないゆるいサークルなのに。



ガッコーの楽器。あまりに古いと、実は秋に楽器も買っちゃいましたよ。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫? (Satomi)
2017-01-25 20:05:36
そりゃぁショックだわ(>_<)
子供の気持ちもわからなくはないけど、
それでもサボりより話してほしかったね。
まぁ親になるとそう思うけど、子供はなかなか話せないもんだけど。
出来た喜びとかそういうのがあるときっとやる気にはなるだろうけど、うまくいかないとそういう気持ちになるのは難しいと思うな。
私も出来ない事からよく逃げてたし(^-^;
でも成長すればわかるようになると思う(^-^)

あんまり落ち込みすぎないようにね(>.<)
返信する
satomiさんへ (ami)
2017-01-26 09:11:23
コメントありがとー

何回か行かなかったっていうことには気づいて、話もしてたんだけど、それからもずっといってなかったっていう…ね。

無理はいけないから辞めれば良い話なんだけどね。
選んでお金払って通う習い事なら割に合わないで辞めるんだろうね。

学年の三割が参加してるの。
お金も人もかけてないから、ただ行ってるだけでは上達しない、連絡体制も口頭だけだから、聞き逃したら明日どこで練習するのかもわからなくて、面倒くさいつまらないが増えてくんだろうね。
5年生もサボリの子が居るみたい。

習い事や学校の不登校を減らす仕組みに慣れすぎて、先生が一人一人指導しにくるはず、最も楽しいのが当たり前になってるのよね。

上達したかったら自分でやるしかないし、話聞き逃さないようにするとか、対策あると思うんだけど、


そういうのは、凄いストレスだから嫌なの!


ていわれると、もうお手上げだよ。

小学校は給食完食も無理強いしない、宿題は最低限の量だし、忘れてきてもやってね位、水泳も鉄棒も縄跳びも跳び箱も出来ないけど居残り練習も全くなし。
ぐっとがまんとか、血のにじむ努力とか、やり遂げる達成感を経験しないでくると、こうも…

昨日も話したけど、ママがやらせたいだけなんでしょ、行くのをやめたきっかけは忘れたし、今皆私のこと忘れてるからこの印象のままでいたい(辞めるとかを先生に話すのは嫌)の一点張りだったね

行くのだけは絶対嫌ということに、今、なんて対応したら子供にとってよいのか

このまま本人のしたいように、サボリ続けようなのか
そうだね、先生と相談して辞めようなのか
もう少し、3月まではやろうなのか
返信する
度々 (Satomi)
2017-01-29 14:35:02
でも辞めるのと先生に言うのは嫌って言うのは何でだろうね。
嫌だったら辞めればいいだけの話だし、
ただ単にサボりというのがいいだけなのかな?
そうなると他の事でサボり癖がつかないか心配だけどね(^-^;

まぁ好きな事ではなく、やりたくない方が大きいなら無理にさせなくてもいいと思うし、
本当にやりたくないのなら辞めさせた方がいいかもね。
現代の子供たちは本当に甘えすぎだと思うし、なんでこうなってしまったのかわからないけど、育て方、教育の仕方は昔の方が良かったと私は思うなぁ。
まぁ世の中的には厳しいけどね(^-^;
返信する
はっきりしたことは… (ami)
2017-02-01 08:53:15
思春期と反抗期が始まったってことなのよね…

いちいちうるさい!とかあー!って叫んだり、マンガ読みながら親の話一切聞かないとか、話もどうやら本当のことをいってなさそう。

反抗期は成長してる証拠だけどね。

4年生10才で、早いよね。
お風呂入りなーの声かけから二時間無視とかされちゃう。
それかうるさいな!ってキレられる。
歯磨きして!も無視か、歯磨き粉つけて持ってきてーだって。
2才のイヤイヤ期みたいだよ。ツンデレだよ。

スクバンだけじゃなく、ああもぅ、はー、ってかんじ。
返信する

コメントを投稿