久しぶりに習い事を記録。
○お姉ちゃん
ピアノ(エレクトーンと合わせてもうすぐ6年目)
英語(英会話教室含めて三年目突入。4月から英会話教室をやめて学童一本化)
書道(月2回の丸一年。字の形がどんどんきれいになって来ている。)
そろばん(9ヶ月目、本人のやる気低い)
テニス(4月から開始。今最もやる気がある)
スイミング(3月いっぱいで退会。一年半でビート板の25m)
進研ゼミ(溜めてばかり)
夢はプロテニスプレーヤーだそうです。
○おとうと
英語(英会話教室含めて三年目突入。4月から英会話教室をやめて学童一本化)
書道(今月体験。多分入会。)
そろばん(4月から。本人やる気あり。)
テニス(4月から開始。練習は嫌だけど楽しい様子。)
スイミング(3月いっぱいで退会。一年半でビート板の15m)
地元のサッカーチーム(やる気低い)
進研ゼミはまだ。幼児Z会は付き添う時間とお金がなく辞めた。
夢は、…?(恐竜博士はやめたと言ってた)
平日は共働きなので、結局は児童館で毎日過ごすのみ。
お姉ちゃんの入学時、そうしていたら、トラブルもあったし、本人が飽きてしまったので、経験踏まえてのこの状況なのです。
でも、お姉ちゃんの英語学童とそろばんは教育費的に見直しをかけないと。
○お姉ちゃん
ピアノ(エレクトーンと合わせてもうすぐ6年目)
英語(英会話教室含めて三年目突入。4月から英会話教室をやめて学童一本化)
書道(月2回の丸一年。字の形がどんどんきれいになって来ている。)
そろばん(9ヶ月目、本人のやる気低い)
テニス(4月から開始。今最もやる気がある)
スイミング(3月いっぱいで退会。一年半でビート板の25m)
進研ゼミ(溜めてばかり)
夢はプロテニスプレーヤーだそうです。
○おとうと
英語(英会話教室含めて三年目突入。4月から英会話教室をやめて学童一本化)
書道(今月体験。多分入会。)
そろばん(4月から。本人やる気あり。)
テニス(4月から開始。練習は嫌だけど楽しい様子。)
スイミング(3月いっぱいで退会。一年半でビート板の15m)
地元のサッカーチーム(やる気低い)
進研ゼミはまだ。幼児Z会は付き添う時間とお金がなく辞めた。
夢は、…?(恐竜博士はやめたと言ってた)
平日は共働きなので、結局は児童館で毎日過ごすのみ。
お姉ちゃんの入学時、そうしていたら、トラブルもあったし、本人が飽きてしまったので、経験踏まえてのこの状況なのです。
でも、お姉ちゃんの英語学童とそろばんは教育費的に見直しをかけないと。
習い事けっこうやってるね!いろいろ悩むよね。
うちも習い事でバタバタで時間なくて、
どうやって家庭学習を進めていけばいいのか、、、
英語学童は本気で羨ましい(笑)
うちも実は近所にそういうのあるんだけどね、、、
高くて無理だわー
フルタイムで働いてないしね。。。。
またいろいろ話したいなぁ~
Ayaさんは、家庭学習の計画しててすごいよ。
やりたいんだけど出来ない~
お姉ちゃんは多分塾派だから、お金かかるわ。
弟くんは、家庭学習向きなんだけど、お姉ちゃんが遊ぶ側でだと不満がでるから、難しい。
妹ちゃんもだいぶ大きくなったよね
話したいね~