5/25に横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました!
あえて日曜の午後をねらって到着は3時。
午前中降っていた雨も止んでちょうどいい感じ。
みなとみらい近辺であるため、駐車場はどこも有料なのですが、西松屋とスーパーオートバックス、PCデポの駐車場に停めて、西松屋で2000円以上購入したので3時間無料になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
赤ちゃんグッズかカー用品かPC用品の買うものを決めて行くと、買い物時間を短縮できてその後楽しめるので、このコースおすすめです。
見えてきましたアンパンマンミュージアム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/fb7fe2f921939f2a1c060d60e7c34541.jpg)
まずは入場ゲート前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/289d51f474cab8d1acb9fdf5ce5d7b26.jpg)
するとカレーパンマンがパトロール中じゃないですかっ!!
だんなさんに抱っこされたあやっちと駆け寄ってカレーパンマンに接近。
あやっちハグしてもらいました。(なんかまわりにお姉さんがいて、写真が撮れず残念)
続いてアンパンマンレストラン前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/379b18d3b33a0ee6670a2cd88f8c1751.jpg)
ショッピングモールはこんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/1f63b40fd2c8d1c7cd9c598f71e89680.jpg)
ミュージアムは1歳以上は一人1000円なので入りませんでした。
あっちのお店をのぞいたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/3f11647b3ec7ba0aabe55bfa9adb1283.jpg)
アンパンマンテラスのおもちゃで遊んでみたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/4da9d21e8012163dfe70fbf5f1c6058a.jpg)
3時4時台は人が多く、ちょっとぐったり。
1時間程見て回ったので、ジャムおじさんのパン工場というパン屋さんでちょっとブレイク。
パンの購入の列が並んでいたので、セットメニュー(1000円)とドリンク(450円位)しかないけれど、2階のカフェに入りました。
中はアンパンマンDVDが流されていて非常に空いていました。テラス席もあるようでした。
これから食べるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/c347a0003b639554e7d8d54c184cae5d.jpg)
じゃーん、これがセットメニューです。選べるパンとキッシュとサラダとクッキーとドリンク。
ちなみにアンパンマンはあんこ、ジャムおじさんはいちごジャム入りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/75e99eeb285b3bae71be7053e9f09b41.jpg)
だんなさんは下の階へ行き単品のパンを購入してくれました。
パンが焼きあがるとチリンチリンと鐘が鳴らされて、店員さんが「おいしくなあれっ♪」と言ってました。
こんなに種類があるんだよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/50880011e8711a3f855092ac0e7fa9a1.jpg)
続いては5時20分からイベントが始まるというのでちょっと待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/426a41a0dd4fbd588a721ccbace44577.jpg)
始まったー!
最初はお姉さん達だけが踊って登場しましたが、アンパンマンとメロンパンナが登場すると子供たちのテンションもアップ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/80ccb5a76fc1a6f6c1bf65081c69e782.jpg)
あやっちはイベントの途中で飽きてしまいましたが、私はアンパンマンの歌の振りを覚えるべく一生懸命見てしまいました(笑)
全体的に空いてきたモール内をだんなさんとあやっちはもうひとまわりして帰りました。
2歳位の子どもにはちょうどよい大きさでたくさん楽しめました。
また連れて行ってあげたいと思いました。
次のお茶タイムは人形焼狙いかな~
あえて日曜の午後をねらって到着は3時。
午前中降っていた雨も止んでちょうどいい感じ。
みなとみらい近辺であるため、駐車場はどこも有料なのですが、西松屋とスーパーオートバックス、PCデポの駐車場に停めて、西松屋で2000円以上購入したので3時間無料になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
赤ちゃんグッズかカー用品かPC用品の買うものを決めて行くと、買い物時間を短縮できてその後楽しめるので、このコースおすすめです。
見えてきましたアンパンマンミュージアム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/fb7fe2f921939f2a1c060d60e7c34541.jpg)
まずは入場ゲート前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/289d51f474cab8d1acb9fdf5ce5d7b26.jpg)
するとカレーパンマンがパトロール中じゃないですかっ!!
だんなさんに抱っこされたあやっちと駆け寄ってカレーパンマンに接近。
あやっちハグしてもらいました。(なんかまわりにお姉さんがいて、写真が撮れず残念)
続いてアンパンマンレストラン前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/379b18d3b33a0ee6670a2cd88f8c1751.jpg)
ショッピングモールはこんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/1f63b40fd2c8d1c7cd9c598f71e89680.jpg)
ミュージアムは1歳以上は一人1000円なので入りませんでした。
あっちのお店をのぞいたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/3f11647b3ec7ba0aabe55bfa9adb1283.jpg)
アンパンマンテラスのおもちゃで遊んでみたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/4da9d21e8012163dfe70fbf5f1c6058a.jpg)
3時4時台は人が多く、ちょっとぐったり。
1時間程見て回ったので、ジャムおじさんのパン工場というパン屋さんでちょっとブレイク。
パンの購入の列が並んでいたので、セットメニュー(1000円)とドリンク(450円位)しかないけれど、2階のカフェに入りました。
中はアンパンマンDVDが流されていて非常に空いていました。テラス席もあるようでした。
これから食べるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/c347a0003b639554e7d8d54c184cae5d.jpg)
じゃーん、これがセットメニューです。選べるパンとキッシュとサラダとクッキーとドリンク。
ちなみにアンパンマンはあんこ、ジャムおじさんはいちごジャム入りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/75e99eeb285b3bae71be7053e9f09b41.jpg)
だんなさんは下の階へ行き単品のパンを購入してくれました。
パンが焼きあがるとチリンチリンと鐘が鳴らされて、店員さんが「おいしくなあれっ♪」と言ってました。
こんなに種類があるんだよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/50880011e8711a3f855092ac0e7fa9a1.jpg)
続いては5時20分からイベントが始まるというのでちょっと待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/426a41a0dd4fbd588a721ccbace44577.jpg)
始まったー!
最初はお姉さん達だけが踊って登場しましたが、アンパンマンとメロンパンナが登場すると子供たちのテンションもアップ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/80ccb5a76fc1a6f6c1bf65081c69e782.jpg)
あやっちはイベントの途中で飽きてしまいましたが、私はアンパンマンの歌の振りを覚えるべく一生懸命見てしまいました(笑)
全体的に空いてきたモール内をだんなさんとあやっちはもうひとまわりして帰りました。
2歳位の子どもにはちょうどよい大きさでたくさん楽しめました。
また連れて行ってあげたいと思いました。
次のお茶タイムは人形焼狙いかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます