世界を広げたり、成長してるなぁなんてしみじみ実感していましたが、いやいや期に突入した模様です。
私たちの会話をご覧ください。
「散歩いくからお着替えしよっ」
イヤイヤ
「ちっちしてるねー。オムツ替えよっ。」
イヤイヤ
「少しあんよしてみよう。」
(地べたに向かって)ばいばいっ
「石はばっちぃから食べちゃダメなんだよ。」
キー
「そろそろお家かえろう。」
うわーん
「ご飯ばっかりじゃ喉つまってるから、お水のも。」
ないないっ
「はみがきだよー。仕上げはおかあさーん♪」
(すたこらにげる)
・・・むずかしい
・・・
昨日はお風呂に入るのがイヤだったらしく、出ても大泣き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
なんとか着替えをさせましたが、よほどイヤだったのか後をひいていて、バスローブ姿の私にしがみついてはなれません。
髪もぬれたままだし、このままじゃ私もあやっちも風邪ひいちゃう。
そこで、いつもは絶対に渡さない私の眼鏡を特別に渡してあげました。
すると眼鏡に夢中で一気にご機嫌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
その隙に着替えて髪の毛を乾かして。
手つきからなんとなく嫌な予感がしながらも、私も見えないのでしばらくそのままにしていました。
その結果がコレ↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/8473322a58d8e160365ab2f6182bf164.jpg)
今日眼鏡屋さんで治してもらって、コレが限界でした。
店員さんに「これ以上は怖いからここまでで。これで掛けられると思いますよ。もう一度やったら確実に折れますね。高いところ置いてお子さんにイタズラされないように。」と言われてしまいました。
いや、私も渡したのは仕方なくだったんですよ。
あぁ、レンズも変えたりして6年位愛用していたフレームなのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
次にこういう事態になったら何でごまかしたらいいのか考えなければ
私たちの会話をご覧ください。
「散歩いくからお着替えしよっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「ちっちしてるねー。オムツ替えよっ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「少しあんよしてみよう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「石はばっちぃから食べちゃダメなんだよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「そろそろお家かえろう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「ご飯ばっかりじゃ喉つまってるから、お水のも。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「はみがきだよー。仕上げはおかあさーん♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
・・・むずかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨日はお風呂に入るのがイヤだったらしく、出ても大泣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
なんとか着替えをさせましたが、よほどイヤだったのか後をひいていて、バスローブ姿の私にしがみついてはなれません。
髪もぬれたままだし、このままじゃ私もあやっちも風邪ひいちゃう。
そこで、いつもは絶対に渡さない私の眼鏡を特別に渡してあげました。
すると眼鏡に夢中で一気にご機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
その隙に着替えて髪の毛を乾かして。
手つきからなんとなく嫌な予感がしながらも、私も見えないのでしばらくそのままにしていました。
その結果がコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/8473322a58d8e160365ab2f6182bf164.jpg)
今日眼鏡屋さんで治してもらって、コレが限界でした。
店員さんに「これ以上は怖いからここまでで。これで掛けられると思いますよ。もう一度やったら確実に折れますね。高いところ置いてお子さんにイタズラされないように。」と言われてしまいました。
いや、私も渡したのは仕方なくだったんですよ。
あぁ、レンズも変えたりして6年位愛用していたフレームなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
次にこういう事態になったら何でごまかしたらいいのか考えなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
今日は食事後のおさゆを飲むのをイヤイヤ
でも明らかに”甘え”みたいで、
んん?なんか顔が笑ってるよね??
わざとのイヤイヤ
気に入らないときの、ぎゃ-
私は、ごまかしは音楽が多いかな~。音楽かけられない状況のときは、自分で歌ってしまいます(笑)
メガネ、がんばって死守してくださいねっ
確かに、成長してきてウソ泣きみたいな感じは時々あるなぁ。
手を顔に当てて泣いているような声を出して。「わたしはコレをやりたかったのよー。なんでママはやらせてくれないのよー。」的な感じはするんだけど、危ないからだめなんだよとか伝えると、すぐケロリって別のもので遊ぶことに切り替えてみたり。
歌でのごまかしは良さそう!
私も今度使ってみようっと!