ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

冬の悩み・・・ひび割れ

2009-11-28 | 育児日記5(幼児期)
ハルの指が大変なことになっています。

眠い時、のどが渇いた時、不安な時、親指の指しゃぶりをしています。
冬の乾燥もあって、とうとうヒビ割れして流血しています。
両方ともです。


私の考えとしては強制的に外すとかは、自分も神経使うし、子供にもかわいそうなのでしたくないと思っていました。
大人になって指しゃぶりしている人なんていないんだから、そのうちとれるでしょうと思って放っていました。
あやっちも、いつの間にか自然にしなくなっていました。


しかし、このガサガサ→ひび割れ→出血→触ったおもちゃや部屋が血まみれという状況に、指しゃぶりしてるほうがかわいそうなのかなーと思い始めました。

皮膚科に薬をもらいに行くと、荒れてる間だけでも指しゃぶり外したほうがいいと言われました。



さて、どうするか。


薬を塗ってみました。

薬もろとも口の中へ。薬の味もなんのその、指しゃぶりします。



包帯を巻いてみました。

包帯をはずして、指しゃぶりします。



さすがに、寝るときだけでも、と思い、靴下をかぶせて、テープで腕に巻きつけました。

どうやったのか、朝には、靴下は取って指しゃぶりしていました。


指しゃぶりや爪かみ防止のための苦い味のするマニキュアを購入し塗ってみました。

まったく効果なく、指しゃぶりしています。



そして指しゃぶりとは関係なく?、現在、ハルは38度の高熱と咳です。
インフルでなく、風邪のようです。
指のひび割れからバイキン入ったかも~


なんか、もう面倒くさいので、指しゃぶり対策は神経質にやるのやめます。

コメントを投稿