社会復帰してきました。
前日と朝に家事と朝食、昼食の準備を終え、勤務初日です。
診療所に早く着きすぎてしまいました。
先生だけは来ていて、他のスタッフさんがまだ来ていない状態。
入ろうとしたら、早く来ていた患者さんが入り口で待っていて、「よかったー、今日休みじゃなくて」と言われて、成り行きで待合室まで通してしまいました。
いやぁ、ドキドキです。
スタッフさんが来て、ご挨拶、いよいよお仕事開始。
色々な場所の電気をつけたり、タオル洗濯のために洗濯機を回したり、先生にお茶を用意したり、いろんなことしてます。
慣れればたいした事ではないのかも知れませんが、覚えるまでは大変そう。
診察開始→診察終了。その時間、4.5時間。
タイムカードもないので、多分患者さんが多くてもサービス残業なんだろうなぁ。
先生をはじめ、皆さん休憩することなく、自分から、出来ること、こうしたら次の人が楽になりそうなこと、先生の次の動作の補助になることを気がついて、考えて、どんどんこなします。
たぶん、50-60代の方が多いと思うのですが、座りもせず、立ちっぱなし。
節約、効率の最上級をやってるって言う感じです。
そうしながらも、患者さんの不安を取り除くように笑顔で声をかけているので、ただただ、尊敬してしまいました。
あと、私がどれほど医療の知識がないか、常識が足りないかも痛感しました。
手書き業務が多いのに漢字が書けない、病名がピンと来ない。
肋骨、錠剤が出てこなかったり…大学まで卒業したのに、恥ですね。
一番緊張したのが、患者さんに直接検査器具をつけることでした。
正直「初日の人に患者さん直接触れさせていいの?」っておどおどしていたので、患者さんにとって一番迷惑だったと思います。
途中「ヤバイ、本当に、ここから逃げ出したい」って思ってしまいました。
今となっては、何でそう思ったのかわかりませんが。
出来そうな仕事を、教えられるタイミングに教えてもらってやっている感じなので、ポイントポイントでこれやったことある、あれやったことあるっていう状態です。何でこれをやるんだろう?の疑問はいっぱい。
この点と点がそのうち線でつながる(理由があって、こうしている。今やったことが、どこで使われる。ことが分かるようになる日がくる)と思うので、その日までやってみるしかないかなー
次の記事
前日と朝に家事と朝食、昼食の準備を終え、勤務初日です。
診療所に早く着きすぎてしまいました。
先生だけは来ていて、他のスタッフさんがまだ来ていない状態。
入ろうとしたら、早く来ていた患者さんが入り口で待っていて、「よかったー、今日休みじゃなくて」と言われて、成り行きで待合室まで通してしまいました。
いやぁ、ドキドキです。
スタッフさんが来て、ご挨拶、いよいよお仕事開始。
色々な場所の電気をつけたり、タオル洗濯のために洗濯機を回したり、先生にお茶を用意したり、いろんなことしてます。
慣れればたいした事ではないのかも知れませんが、覚えるまでは大変そう。
診察開始→診察終了。その時間、4.5時間。
タイムカードもないので、多分患者さんが多くてもサービス残業なんだろうなぁ。
先生をはじめ、皆さん休憩することなく、自分から、出来ること、こうしたら次の人が楽になりそうなこと、先生の次の動作の補助になることを気がついて、考えて、どんどんこなします。
たぶん、50-60代の方が多いと思うのですが、座りもせず、立ちっぱなし。
節約、効率の最上級をやってるって言う感じです。
そうしながらも、患者さんの不安を取り除くように笑顔で声をかけているので、ただただ、尊敬してしまいました。
あと、私がどれほど医療の知識がないか、常識が足りないかも痛感しました。
手書き業務が多いのに漢字が書けない、病名がピンと来ない。
肋骨、錠剤が出てこなかったり…大学まで卒業したのに、恥ですね。
一番緊張したのが、患者さんに直接検査器具をつけることでした。
正直「初日の人に患者さん直接触れさせていいの?」っておどおどしていたので、患者さんにとって一番迷惑だったと思います。
途中「ヤバイ、本当に、ここから逃げ出したい」って思ってしまいました。
今となっては、何でそう思ったのかわかりませんが。
出来そうな仕事を、教えられるタイミングに教えてもらってやっている感じなので、ポイントポイントでこれやったことある、あれやったことあるっていう状態です。何でこれをやるんだろう?の疑問はいっぱい。
この点と点がそのうち線でつながる(理由があって、こうしている。今やったことが、どこで使われる。ことが分かるようになる日がくる)と思うので、その日までやってみるしかないかなー
次の記事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます