ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

ドーナツプラント(海老名SA店)

2007-10-09 | 食べ物
ドーナツを食べに高速を走るというのはなんとも贅沢な!
いえいえ、違うんです。
買い換える前にレガシィのラストランと満タンにしたハイオクガソリンを使い切るために(かなりセコイっ)も、ということで行ってきたわけです。

参考にした情報はこちら
海老名SAに初登場!
ドーナツプラント

とりあえず4点お買い上げで1000円超!


↑1点目「海老名ドーナッツ」
キャラメル味でいかにもNYって感じです。(NY行ったことないですけど)
そして油っこくて食べ終わる頃には包んでいる紙が油でべたべたしてました。


↑2点目「ブラックアウト」
もちろんだんなさんチョイス!!
チョコレートたっぷりのケーキドーナッツです。
中にもチョコレートクリームがたっぷり入っていて「あまーーーい!」(井戸田風)
でも甘すぎる気も・・・それがNYなのか?


↑3点目「バニラビーンズ」(たしか)
定番、人気No1だと店員さんに勧められて購入しましたが、これまた油たっぷり。

1と3は衣を避け、中のふわふわしている生地をあやっちにも食べさせてあげました。
すっごく嬉しそうにもぐもぐと食べてくれて、帰りに熟睡してくれたのは言うまでもありません。


↑4点目「シナモンバンズ」
これは持ち帰って次の日の朝食に食べました。
ふわふわしてて美味しかったです。
でも、外側から食べていくと、中央に「これでもか!」というシナモンにまぶされたレーズン達が出てきて、このレーズン達にたどり着くまでにお腹がいっぱいになってしまいました。

総合すると1口目は美味しいのですが、どれも度を越えているというか、あぶらっぽいとか甘すぎるとかで1回食べればもういいという感じがしました。
それにどれもケーキドーナッツというだけあって1個平均300円のケーキ価格とお高め。
うちにはミスドがちょうどいいということかなー。

ちなみに、だんなさんはドーナッツではお腹がいっぱいにならないと隣の吉野家で牛丼を堪能して帰ってきましたとさ。

コメントを投稿