ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

気がつけば11月も中旬へ

2012-11-10 | ひとりごと
タイトル通りもう11/10を過ぎているではありませんか!
今年もあと2カ月を切っています。
待ったなしに気温は寒くなって、冬突入。
年末調整の書類も配布され…

毎日毎週やることいっぱい。
時短で仕事してるくせに休みなし。


今も昼寝しすぎたハルが寝ない。


今週は引越し後やろうと置き去りにしてた測量士補の名簿登録申請した。
ハルの欲しがってた、キャラデコケーキも買えた。
近所の保育園見学も2か所した。

今日は引越しの時つけられなかったエアコンつけた。
家の不具合施工会社にみてもらった。
インフル予防接種した。
パパがお休みしてるからこそ出来た。


それなりに物事前に進んでる。
大丈夫だよ。私、ちゃんと生活できてるよ。



私のことを「前向き」と言った人がいた。

そんなことない。

前傾姿勢じゃないと止まってしまうから仕方なく。

止まることができない性格だから。
止まっている自分がゆるせないから。


子育てなんて本当は立ち止まって見守ってあげなきゃいけないのに、私は手を引いてドンドン歩いて行く。

何度話しても理解できないなら置いて行く。

なぜ急ぐの?と聞かれたら、あしたがあるから。いそがしいから。やることいっぱいあるから。じかんがどんどんなくなっていくと、さいごはママがぜんぶやらなきゃいけないから、いまからみんなですこしずつやれば、ママがらくできるから。

どうして怒ってばかりなの?と聞かれたら、大きくなってできないと困ることを教えてあげるため。最初は優しく教えてるけど、何度言ってもわからないから大きな声になるんだよ。

ねぇ、ママこんなに色々がんばってるのに、なんでわかってくれないの?あれして、これしてっていってばかりなの?

そんなことばっかりいってる。

ほんといけない。

とくにあやっちはわたし想いだから、全部そのままうけとめて、いっしょに泣いてくれてる。

よくない。

なかないでとあやまるこどもたち。

こんなママでほんとにごめんね。



今日こどもたちにピーターパンを見せてみた。
楽しかったようす。
私は小さい頃どんな気持ちで見ていたんだろうね。

冒険にドキドキして、キラキラしたものにあこがれて。

すこしは毎日の忙しさ忘れられたかな・・・

来週も忙しいけどがんばろう

コメントを投稿