JA共済の書道コンクールがあるので、小学校で参加者を募集していました。
二年生では、まだ書道は授業ではやらないので、習っている人は?と聞かれクラスで一人手を挙げて取り組む事にしました。
正確には鉛筆と筆の両方教える教室に通っています。
日本語も英会話も両方できるといいし。字はきれいになって欲しいし。
習い事では、大筆だけを準備すればよかったのですが、家ではそうはいかず、下敷き、墨汁、すずり、文鎮、半紙、小筆など色々購入しました。
練習用にと、水でできる習字セットも。
毎日練習して、習い事の先生にも指導してもらって、今週は習字で夜更かし。
最終的に二枚で悩み、本人の出したい方を選んで、期限前日の今日提出します。
入賞出来たら嬉しいな。
二年生では、まだ書道は授業ではやらないので、習っている人は?と聞かれクラスで一人手を挙げて取り組む事にしました。
正確には鉛筆と筆の両方教える教室に通っています。
日本語も英会話も両方できるといいし。字はきれいになって欲しいし。
習い事では、大筆だけを準備すればよかったのですが、家ではそうはいかず、下敷き、墨汁、すずり、文鎮、半紙、小筆など色々購入しました。
練習用にと、水でできる習字セットも。
毎日練習して、習い事の先生にも指導してもらって、今週は習字で夜更かし。
最終的に二枚で悩み、本人の出したい方を選んで、期限前日の今日提出します。
入賞出来たら嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/5fc137762aed9419b61e97f08f8dc2e4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます