My Priceless Treasure~❤

平凡だけれど かけ替えのない日常の記録です。。

8-8_お疲れさま ー男子マラソンー

2021年08月08日 | きょうの話題
 
 男子マラソン競技観ていました。。
 42.195km という距離を完走するだけでも
 尋常ではない トレーニングの積み重ねによるもの
 
 加えて 当日の様ざまなコンディションが影響して
 途中棄権をする選手も出る中..
 日本代表 大迫傑選手の6位入賞 を讃えたいです
 
 
<札幌市の天気>             <東京の天気>
 
 
 暑さ=不快指数 というのは
 気温と湿度のバランスのことであって
 湿度の高さが 大いに影響するものですから..
 きょうの札幌は
 かなり不快指数が高かったようです。。
 
 選手のみなさん 本当に よく頑張りました
 
 
 本日で東京オリンピック2020は閉幕ですね
  いろいろな問題を抱えながら
  一年の延期をし
  特に マラソンは
  会場を北海道札幌市に変更をした結果ですが...
  先日の競歩を観ていても
  果たして
  暑さ対策として 北海道札幌にイメージしたものとは
  かなり異なる気温の高さがあったようですし...
  選手の皆さんの過酷さへのチャレンジをする姿を観て
  何とも言えない(←単純に感動の一言だけではない)ものを
  抱きました。。
 
 ***************
 
 
長年愛用していた ゆで卵の裏ごし器
新調しましたので
また 毎朝のスプレッド作りが楽になりましたらぶ②
基本は
ゆで卵2個に対して マヨネーズ大さじ1
(お好みで塩こしょうor粒マスタード)
ですが...
私の場合は 塩卵を使うので
あらびき黒こしょうをややたっぷり
そしてフレンチドレッシングで少し湿らせて
マヨネーズは少量
という味がオリジナルですラブラブ 
 
 
私の朝食
●玉子サンド           
●ブルーベリーヨーグルト と プルーン(3~4粒)
●ホットコーヒー☕           
が定番です
 
一方
●ゆで卵(1~2個)
●ホットコーヒー☕   
 
 
毎朝必ず ゆで卵を食べるので...
3~4個 / 一日 × 7日 の消費
ですから
週に2~3パックをゆで卵にしています苦笑あせる
 
その歴はとても長くて
若かりし頃の私たちが好んだエピソードが
由来になっていますらぶ② 
 
『笹舟日記』(三浦哲郎)
下矢印 下矢印 下矢印 
 
 
 
さてさて
TVで何度も話題になった当地の『おいなり食堂
 
急に食べたくなって
昨日の昼食に
全10種入り / 1パック を
各自 ひとり占めをして堪能しました
 
 
れが
ほんとうに お揚げの味付けが
まったくくどく無くて
ご飯 と 具材 と お揚げ が
三味一体となって
かるく完食できてしまうのです苦笑あせる
 
これからも 時々
無性に食べたくなること
間違いありませ
 
こちらのお吸い物も美味しいですヨ♡
下矢印 下矢印 下矢印
 
 
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
 
クリックして頂けると嬉しいですらぶ② 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 8-7_立秋;夏の終わりの夕映え | トップ | 8-9_10号去って 9号が再来💦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハピハピハート)
2021-08-08 11:42:26
なんて豪華なお稲荷さん(*^-^*)
わたし一度手作りしたことがありますが…薄味でした…それからお稲荷さんは買うに限る!と思っています(笑)

応援★
返信する
Re:[ハピハピハート]さん (mom)
2021-08-08 21:34:06
ハピさん こんばんは(^^)/

関東のお店の味は...
比較的 茶色く煮た濃い味ですよね(^^;
紹介した『おいなり食堂』の油揚げは
絶妙な味わいです⤴
私は 薄味が好みです(^^)
返信する

コメントを投稿

きょうの話題」カテゴリの最新記事