![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/ecd9d3c403eacabb976d36b508268809.png)
実家の隠居所の和風庭園
敷地の広い屋敷でした![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
私が小学校3年生の頃に
母屋を洋風家屋に立て替え
亡き両親と 姉 兄 私の5人で住む
現在では普通のstyleですけれども
子どもたちは
フローリングの各部屋でBed生活
ダイニングルーム とか
リビングルーム など
当時としては 2階建て家屋で
椅子を基本にした暮らしは稀でした
祖父母は
同じ敷地内で 中庭を挟んで
昔ながらの風情ある暮らしを好み
先進的な息子(亡父)世帯とは
styleを異にしていました
私は
庭を通り抜けて
祖父母の居所を尋ねるのが大好きでした
*****************
2017年11月末を以て
父は 親から譲り受けた
大きな屋敷を離れ
息子(兄)の膝元へ移りました
その決意に至るまでには
何年もの準備が必要でしたが..
その頃はまだ..
私も実家近くに住んでおり
私も実家近くに住んでおり
その後 自分たちの老後をも鑑み
現在の居住地に[住み替え]を計画..
その一つの理由には
少しでも父の近くに住んで
見回りたい..という思いもありました
けれども
予想だにしない新型コロナの蔓延によって
せっかく近くに移り住んでも
思うように父に会えない..
という空しい歳月を過ごすこととなり
とうとう最後は
施設で寂しい思いをしたまま逝ってしまいました
*****************
11月26日(土)は 亡父の一周忌法要でした
・・・が、
発熱中の私をはじめとして
私の家族一同は コロナ陽性反応のため
出席できませんでした![涙](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
![涙](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
5日というのは 亡母の月命日
両親ともに亡くなり
また
祖父母との思い出多き屋敷も無くなると
まさしく
Bloom where God has planted you.
いま私は
あらためて
颯爽とした心持ちに至っています![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/81b0c4248d1b609dbb8396ec3a6b0564.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます