子供は 水辺が大好きなのです![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
どれだけ注意喚起をしても
目の前に 渡れそうな浅瀬があったりすると
向こう岸まで渡ってみたい
などという衝動にかられます![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
そう..私も
川に落ちたことがあります..
自身の小学校時分を振り返ると
それは それは 好奇心が強すぎて
何でも試してみたい 否、
試さずにはいられない
天真爛漫
が過ぎて
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
活発過ぎる子どもでしたから
常に危険と背中合わせに近かった..
よくぞ 死なずに生き延びて来たなぁ
と 思い至る危険な体験もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
親は かなりハラハラしただろうなぁ..
大人になり
学習能力も備わって
幼少期の自分をあらためて思うと..
無邪気過ぎた自分を反省しつつ
その一方で
子どもの様々な事故は
必ずや
大人の目が行き届いていないタイミングに発生する
ということが 実感に基づく教訓となり..
わが子を育てるにあたって
最も肝に銘じた心構えでした..
待ちに待った夏休み..
これからの夏休みを
家族とともに
楽しむ計画もたくさんあったことでしょう
とても残念です
親として
これほど悲しい出来事はありません..
悲しすぎるニュースでした![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
![涙](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumi-imuy/285.gif)
どんなに気をつけていても、自然の川や海は、時に恐ろしい場所になります。
もう、こんな悲しいニュースの無いように祈りたいです。
>さすがにこの出来事は辛いですね
↑ ↑
本当ですね😢
そういうニュースに触れる都度
自分自身が今日まで無事に生きていることは
当たり前のことではなく..
偶然の 軌跡的なことなのかも
なんて 大袈裟に思うこともあったり(^^;
自分の命あることに感謝です..