![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/e6cbec648e8a3c0644f62751cb5df14f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/681a8d4fdc525a7ba279fbbf8ee15896.jpg)
近くのアウトレットのある街まで
ドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
空はもう 行き合いの空
夏の終わりを感じます
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
*****************************
とりあえず の感じで
手料理がなかったので
本日の夕食は
息子からのリクエストで
ラム チョップ と サーロインステーキ その他
右はしめじと小松菜入りのジャーマンポテト風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/5a3524e7dce523fa8fb6c16e6f8aeb1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/c716777a835fdf72f7dcddf70f1f5c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/9f02552f59a5f40700f47655ad84d77b.jpg)
わが家の定番の白ワイン
シャブリ
食欲が先に立って
写真を撮るタイミングが
いつも後になる![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
こちらも 飲み終わってからの空瓶です(≧▽≦)
成城石井のシチリアレモンのチーズケーキ
レモンの酸味が効いて
さっぱりとしたケーキです
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/143b5b7d621c6b004e273c8b4e849dc6.jpg)
>シャブリ
↑ ↑
どちらかと言えば辛口ですね
昨晩のお料理の場合は赤の方が良かったですけれども
シャブリは何にでも合います
>若い世代の女性が苦手…
↑ ↑
昭和世代からすると
現代の女の子はもはや
私の知る日本人ではありま(^^;
自分の感性が古いのででょうけれど...
中でも「男女平等」をはき違えて提唱する女性は
好みません。。
[男女平等]は不可能!
[男女協調]くらいに留めていて欲しい(^^;
ジェンダーの問題とは別に
通常の男女関係において
女性が平等を唱えすぎると
生理的に叶うはずのない問題(=男性が子供を産むこと)
妊娠⇒出産 という女性の特権をも
自己否定しているようにも感じます(^^:
何でも平等というのは難しい、
揺るがない物事はある と思うので
それぞれの立場から相手を思いやって
如何に協調しあうか...
そこのあたりを理解して
女性としての自分に覚悟の無い人は
苦手です(^^;
まぁ最終的にどんな女性と生涯を伴にするのか、
たぶん甥っ子たちの傾向を見ても
まだまだ先の話になると思っています
おいしいですか?
甘口かな、辛口かな?
わたしは500円程度のカルロロッシというワインが好きなんです。
最近はお酒を飲まない方が体調もいいので控えていますが…
シャブリ、気になります(*^-^*)
若い世代の女性が苦手…
分からなくもないです。
強いというか、男性を立てないというか…
だからこその女性の社会進出時代なのでしょうけれど…。
バブル世代とか、その後のガングロ時代とか、あの頃の女性は勢いがありましたね。
わたしもその世代に入りそうですが(^-^;
わたしも、そう感じていましたが…
また少し時代は変わってきたかもしれませんよ?
わたしの子供の友達たいはいい子が多いです。
正義感も強いし。
たまたまこの子たちの代がいいだけなのかな~
息子さんはきっといい彼女さんみつけますよ。
そういった女の子がきっと息子さんを好きになるんじゃないかな~
応援p★