今朝、台風情報を見ようと天気予報を見ていて疑問に思ったことがあります。
それは・・・降水確率
今日の午前中の降水確率は100%
午後からは80%でした。
この降水確率ですが、100%って
絶対降る
確実に降る
間違いなく降る
誰がなんと言おうと降る
とにかく降んねん
結論は必ず降る!ってことやと思うんです
しかし、今朝一時的ですが雨やんでたんですよねぇ~
これは90%とかってことにはならないんでしょうか?
降水確率0%と表示しながら、通り雨とか狐の嫁入りとかあるじゃないですかぁ
「0%やから布団干したのにでやられた
10%ってなってたらちょっとでもの危険を感じて布団入れて出かけたのに
」
って 嫁のグチを聞くこともあるし・・・
この降水確率ってどーやって判断すればいいんでしょうかねぇ
知ってる方は教えてください
ちなみに・・・
降水確率30%からは雨が降る確率が高くって
折りたたみ傘を持ってた方がいいそうですよ
以上、知識は広く浅くの物知り王からのマメ知識でしたぁ