男鹿駅から秋田駅に到着し、雪合戦ならぬ、雪をぶつけながら徒歩でホテルへ
そんなに寒くはないけど、さすがに雪が凄い!
きれいな雪が積もっていたので、ちょっとおふざけ
おー、美しい顔拓
顔拓でも男前やわ~
さぁ、いよいよきりたんぽ鍋ですよ~
予約していたかまくらの郷
なぜここを選んだかといいますと、
雪といえば「かまくら」
見られなかったかまくら風の個室で我慢、我慢
郷土ライト3980円 (料理7品+飲み放題付)
秋田の珍味2種盛り合わせ
秋田サラダ
比内地鶏の月見つくね めっちゃうまい!
はたはたの唐揚げ これもうまかった~
きりたんぽ鍋 醤油ベースなのにちょと甘め
ごぼうが効いています!
これがお米でできた、きりたんぽですよー
煮込み過ぎると崩れてきます
味はあまりなくて、触感は五平餅に似ていました!
〆の稲庭うどん
大根のお漬物 いぶりがっこ
食事とお酒を堪能してホッコリしていたら、来客登場
リアル「なまはげ~」
そうなんです。ここの居酒屋さんは、なまはげが出てくるんです!
男鹿半島で会えなかったので、こちらで体験です
なまはげに怒られているのに笑ってる
リーズナブルで美味しく楽しい時間が過ごせるお店でした!
機会があれば囲炉裏できりたんぽを焼いてくれる店に行ってみたいな~
飲み足らないので地元のタクシー運転手さんに教えてもらった
秋田で5本の指に入る高級クラブに行く事に!
高級クラブと聞いてドキドキしていましたが、リーズナブルなお値段でした
なぜかやしきたかじんのあんたをリクエストされ、歌っています
本当に人気のお店だったようで、続々と常連さんが来店
僕達一見さんは、さっさと帰りまーす
っと、思っていたのにクラブのお姉さんに
「ラーメンを食べて帰らないともったいない」っと言われて
夜でも行列が出来るラーメン店へ
「麺喰うがっ」って店の名前なんやねー
種類が豊富
クラブのお姉さんに「ホルモン煮込みラーメンがおすすめ」と言われていたので注文
他のお客さんも注文していました!
う~ん、濃厚
後は、秋田で秋田米を食べなきゃ!
秋田米かを確認して注文
噛めば噛むほど甘味が出てきて、白ご飯だけでも進むわぁ
勧められていないけど、唐揚げも注文
これも美味しかったぁ~
朝から晩まで、無駄のない時間を過ごして秋田を堪能
明日はもう一つの目的「わんこそば」です
次回もお楽しみに~