2013.6.22(土) 先日の雨の好影響が残っていると思ってホームへ。
あのポイントに、今年こそ大物が入って来ているかも! 期待感は半端じゃありやせんぜ、旦那。
川に着いてみると…
絶賛、渇水中…。
マジですか?
それでも、ここでやってみる。
ボウズ逃れの小型ヤマメ。 今年のレギュラーサイズだけど、春からこのサイズばかり。
ど~なってんの?
一通りポイントを探り終える。渇水の割には魚居るんだけど、いかんせん型がコマイ。
田に取水されるポイントから上の区間に移動すると、少しは水量がマシみたい。
ヤマメの反応は良し。
型は小さいけれど、釣れないよりは、ずっと良いのです。
区間一通り探って、更に移動をかける。
次の駐車ポイント…、先客アリ。
お次は…、ここにも入ってるなあ~。
その次。にも入ってる
次は、ふう。やっと空いてた。ここでいいや、ポイント少ない区間だけど。
前よりも浅くなっていてポイントが少なくなってるし~。
でも、数少ないやや水深が有るポイントでは、ヤマメの反応。
ポツポツ拾って、すぐに退渓点に到着。サイズは下流と変わらず。
朝方はくもっていた空も、太陽が顔を出して暑くなってきたし、釣り人も多いので今朝はこれで終了にしようかな。
帰り道、胆沢川を覗いてみる。
胆沢ダムが完成し、以前だったら雪代以降はチャラチャラ、雨が降れば濁流で大増水ってイメージの胆沢川下流域でしたが、最近は通常の基本水量が一定に保たれるようになったようで、澄んだ流れで渓魚も釣れそうな雰囲気。
ま、やった事は無いんで、釣れるかどうかはわかりませんが。
こっちにもヤマメ放流してるんだろうか。
肉眼で見ると、底石も見える位の水質です。
あちらコチラと見て歩いたのは、いよいよ7月1日に解禁となるアユの姿を確かめたかった為。
今年は胆江漁協では、胆沢川に600キロのアユ稚魚を広範囲に放流したとの事で、かなり期待していたんですが、アユの煌めきは見つけられず…。
ハヤらしき魚影は見られたものの、動きが緩慢で水温がまだ低いのかもしれないな。
でも、このまま水量が保たれれば、真夏の暑い盛りにはきっと良い釣りが出来る事でしょう!!!期待大っす。
こっちの川は、水が高すぎて通しで歩けませんですよ。
しかも今日は、和賀川水系の稚魚放流日
しばらくは、釣りになりませんねぇ。
胆沢川の若柳ダム上?
なら水あればそこそこ釣りできますよ!
私がやった時は、岩魚でしたが。そして熊も。
全くの期待外れでした。今年はダメかもなあ~[E:sad]
来週はアッチまで足伸ばしたいけど、スケジュール的にきついかな~。
写真は衣川線の橋の下流。
円形分水塔を見て来たけど、あの辺も良さそうな流れでしたよ。あっちに行ってみるかな~。
そういうところって一雨降るとパラダイスになるかも。(^^;
ダムが完成して水が溜まったとすると、水位的には期待が持てますよね。
時間がたって有機物が堆積してくると水色も変わっちゃって魚影も薄くなるかもしれないけど、今はまだチャンスがありそう?
そちらも渇水なんですか?[E:sad]
昨年の悪夢再びですかね。梅雨らしい天気を期待したいところです。
小さいながらも反応が有るだけ、幸運でしょうか[E:coldsweats01]
う~ん、区間によっては、隠れ家も怪しいですが、それでも何とか魚は残ってくれているようです。
雨の増水後はパラダイスの可能性は高いですよ。
胆沢ダム上は満水以降見に行って無いんですよ。
ただ分断されていた本流の砂防ダムが全部水没して解放された状態になったはずなので、期待は出来そうかも。
下流には一定量放流し続け、釣りによる地域活性化を目指しているようです(HPによると)。