父の日 2007年06月17日 07時32分08秒 | ファミリー&思いで 嬉しい父の日のプレゼント。 とうちゃんは、酒を飲み過ぎなのでこれで我慢しなさいと娘から「父の日プレゼント」 酒とつまみのフィギュア 驚くほど良く出来ている。 つまみも封を開けて食べたくなるくらい良く出来ている これじゃ10本飲んでも酔いやしねいや・・・・・! でもありがとう嬉しいよ。 « 競馬予想 | トップ | 矢先神社祭礼 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 娘さん (あかね) 2007-06-17 08:32:16 娘さんはちゃんとtakeさんのことわかっていますね。ありがたいですねぇ、父ちゃん。温かくていい娘さんです。そんな娘さんに育てたご両親もすごいです。見習わなくちゃ。いつもそう思って、娘さんとの記事を読ませていただいています。 返信する 初めまして~ (おゆき) 2007-06-17 17:17:48 お邪魔いたします~あかねさんのところで、ご一緒させていただいてますおゆきでございます時々、コッソリとあかねさんの所からお邪魔していましたぁ~今日はとうとう、プロフィールの「招き猫」に招かれお邪魔してしまいましたぁ~したら何と・・・私も昨日「富士山」をそして今日は「お酒(焼酎)」をしたんですよ~お嬢さん趣味が良いですね~~~ミニチュア・・・私も色々と集めています。 返信する うれしい父の日 (下町ウォーカー) 2007-06-17 20:59:59 こんばんは、takeさん。とってもやさしいお嬢さんですね。うらやましいなぁ~。でも時には、お嬢さんといっしょに飲みたい気分にも・・・。takeさん、きょうはうれしい父の日になりましたね。それにしてもよくできてますね~。本物のミニカップだと思いましたよ(笑)じつは、わたしも福島の「奥の松」が大好きなんです。でも、たまには休肝日もとりましょうね。 返信する 反面教師。 (take) 2007-06-18 19:46:46 あかねさん、今晩は。ぐうたら親父を見て育ったので、娘達は「シッカリしなくては」と思ったのではないでしょうか。高学歴の立派な父親と違い、高卒でも一生懸命仕事をしてきたのが良かったのかな~! 返信する 招き猫感染群・・・! (take) 2007-06-18 19:56:49 おゆきさん、はじめまして。コメントありがとうございます、あかねさんやウォーカーさん繋がりで来て頂き本当に嬉しく思います。私もおゆきさんのブログを拝見していました、前に撮った招き猫を見せてあげたいと思っていたので近い内に載せたいと思います。また暇な時に遊びに来て下さいね、宜しくお願いします。 返信する ありがとう・・・父の日! (take) 2007-06-18 20:04:50 今晩は、ウォーカーさん。娘は成人なので一緒に飲んだ事が有ります、そこそこには飲めるみたいです、男だったら色々と連れて歩きたいのですが・・・?だから職場の若者を連れて飲み歩いています(そんな言い訳するなと妻が怒っています)休肝日は難しい、でも体を労らなくてはですね。 返信する (=^..^=) (おゆき) 2007-06-18 20:47:43 takeさん、「招き猫」楽しみにしています!こちらこそよろしくお願いします! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがたいですねぇ、父ちゃん。
温かくていい娘さんです。
そんな娘さんに育てたご両親もすごいです。
見習わなくちゃ。
いつもそう思って、娘さんとの記事を読ませていただいています。
あかねさんのところで、ご一緒させていただいてます
おゆきでございます
時々、コッソリとあかねさんの所からお邪魔していましたぁ~
今日はとうとう、プロフィールの「招き猫」に招かれお邪魔してしまいましたぁ~
したら何と・・・私も昨日「富士山」をそして今日は「お酒(焼酎)」を
お嬢さん趣味が良いですね~~~
ミニチュア・・・私も色々と集めています。
とってもやさしいお嬢さんですね。
うらやましいなぁ~。
でも時には、
お嬢さんといっしょに飲みたい気分にも・・・。
takeさん、きょうはうれしい父の日になりましたね。
それにしてもよくできてますね~。
本物のミニカップだと思いましたよ(笑)
じつは、わたしも福島の「奥の松」が大好きなんです。
でも、たまには休肝日もとりましょうね。
ぐうたら親父を見て育ったので、娘達は「シッカリしなくては」と思ったのではないでしょうか。
高学歴の立派な父親と違い、高卒でも一生懸命仕事をしてきたのが良かったのかな~!
コメントありがとうございます、あかねさんやウォーカーさん繋がりで来て頂き本当に嬉しく思います。
私もおゆきさんのブログを拝見していました、前に撮った招き猫を見せてあげたいと思っていたので近い内に載せたいと思います。
また暇な時に遊びに来て下さいね、宜しくお願いします。
娘は成人なので一緒に飲んだ事が有ります、そこそこには飲めるみたいです、男だったら色々と連れて歩きたいのですが・・・?
だから職場の若者を連れて飲み歩いています(そんな言い訳するなと妻が怒っています)
休肝日は難しい、でも体を労らなくてはですね。
こちらこそよろしくお願いします!