今週は仕事が忙しく疲れたので、午後から休みを取り上野公園に息抜きに行って来ました。気温も低くなり紅葉も鮮やかになってきた。
上野広小路で降りて不忍池に向いました、木琴の音が芸術の森上野公園に静かに流れます。コーヒールンバを演奏していたが心地良い音で大勢の人が聞き入っていました。 Natsu&kayo二人組のマリンバ演奏
アコーディオンを弾きながら{ろくでなし}タップを踊る可愛い女性”あんざいのりえ”さん、パリのシャンゼリゼに居る様な(行った事はありません)雰囲気になった・・・!
シャンソン・・・・ろくでなし・越路吹雪・オーシャンゼリゼ・大道芸つながり
日本人だがパリのお洒落なお爺さん見たいな人が曾孫を連れて気持ちを伝えていました。
上野公園の大道芸は東京都文化政策のヘブンアーティストに登録されている人も多く、基本がシッカリしていて技術や音楽もプロなのです、この様なパフォーマンスを目の前で見せてくれるとは凄い事なのです、私も通り過ぎてしまう事が多いのだが、これからは一番前(特等席)で楽しもうと思っています。当然おひねり{祝儀500円}を用意して・・・。
上野公園緑の中で、心地良い音楽と話術でリフレッシュが出来ました、来てよかった。
あかねさん、不忍池で骨董市が開催していましたよ。
上野公園もだんだん色づいてきましたね。
私も2週間前に行ったのですが、そのときはまだまだでした。
今日はお天気大丈夫そうなので骨董市行ってみますね。
何か掘り出し物があればいいのですが・・・・。
見るだけでも楽しいですよね。
刻々と変化していく秋の景色!
上野公園の紅葉も綺麗になりましたね。
おもわず(一枚目の写真に)ジーンときちゃいました(笑)
それにしても
リフレッシュや気分転換にはもってこいの上野公園周辺。
時間を忘れて歩けそう。
たまには、わたしもウォーキングに行ってみよう!っと。
上野公園、何やら楽しそうですね(^^)
マリンバでコーヒールンバ
マリンバって、普段はあまり聴けないですよね~
アコーディオンとタップダンスでろくでなし
演奏しながら踊るのも素晴らしい技です
本当に、こちらのお爺ちゃまはモダンな感じですね~
お帽子が良くお似合いです
骨董市では、またあかねさんが招き猫を探してくれるかなぁ
上野公園は庭みたいな物で気が楽だしノンビリ出来るので行ってしまいます。
谷根千も近いのでウォーキングに出かけようと思っています。
広い上野公園にマリンバの音が遠くから聴こえて来ました良い音なのです、疲れた心身も癒されリフレッシュ出来ました。
本当にお洒落なお爺さんでした、私も見習いたいと思いました。
骨董市の規模が小さく10件ぐらい出てましたが、人相の悪い招き猫が座っていました