小学校時代の友人から鰻が届きました。

西荻窪で鰻「かのこ」 を開いて早25年!地元でも馴染み客が出来て人気の鰻屋になった。
浅草で{鍋茶屋}を兄弟で頑張っていたが、友人が独立して西荻窪に店を開く
昨年に店主が膵臓の病気で倒れた、その時に倅に店を任せ鰻以外で商売を続ければとアドバイスをした{倅は料理の修行をしてある程度の物は作れる}が・・・・
「鰻の看板を掲げて鰻を出さない店を開く事は出来ない」と頑として人の話を聞かない職人気質の為に、3ヶ月店を閉める事になった。
女将さんも大黒柱が倒れ、とても心配をして心身ともにくたびれ果て
周りも皆心配したが女将も一安心、手術の結果
癌の疑いも晴れて・・・・1月からお店も再開できた {全快して本当に良かった
}
電話でお礼を言うと「病院にお見舞いに来てくれたお礼だよ」と元気そうな声を聞けた、近い内に美味しい焼き鳥を食べに行こう。
浅草育ちの、鰻屋「かのこ」
備長炭で焼き上げる愛知県一色産の鰻に焼き鳥、うまさ満点の柳川にどぜう鍋、うなぎの刺身や鰻のけんかなど他の店では食べられない料理また季節の一品料理もご用意しております。飲物も日本酒は10種類、焼酎も5種類と豊富です。下町浅草の味を一度ご賞味下さい。17席とこじんまりとした店です。
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-26-3
03-5382-4959

西荻窪で鰻「かのこ」 を開いて早25年!地元でも馴染み客が出来て人気の鰻屋になった。
浅草で{鍋茶屋}を兄弟で頑張っていたが、友人が独立して西荻窪に店を開く
昨年に店主が膵臓の病気で倒れた、その時に倅に店を任せ鰻以外で商売を続ければとアドバイスをした{倅は料理の修行をしてある程度の物は作れる}が・・・・
「鰻の看板を掲げて鰻を出さない店を開く事は出来ない」と頑として人の話を聞かない職人気質の為に、3ヶ月店を閉める事になった。
女将さんも大黒柱が倒れ、とても心配をして心身ともにくたびれ果て



電話でお礼を言うと「病院にお見舞いに来てくれたお礼だよ」と元気そうな声を聞けた、近い内に美味しい焼き鳥を食べに行こう。
浅草育ちの、鰻屋「かのこ」
備長炭で焼き上げる愛知県一色産の鰻に焼き鳥、うまさ満点の柳川にどぜう鍋、うなぎの刺身や鰻のけんかなど他の店では食べられない料理また季節の一品料理もご用意しております。飲物も日本酒は10種類、焼酎も5種類と豊富です。下町浅草の味を一度ご賞味下さい。17席とこじんまりとした店です。
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-26-3
03-5382-4959
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます