鼻水かな?と、思いきや鼻血である。
止まらないとか、そんなんではなく、タラっと出てくる感じ。
高血圧症ではあるが、最近は血圧も安定していて低い状態である。
ひとつどこかが崩れると、あちこちと出てくる。
今日も血圧の薬をもらいに医院に行く。
毎回同じことを言われるだけで、診察の価値は感じられない。
糖尿病性腎症で、専門医にかかっていて、そこでは糖尿病の投薬を受けている。
ここの先生は、専門医をけなすだけで、それ以降受診内容を話していない。
数値が8を超えないまでは薬を出さないと豪語している。
7.3だから投与はないからよいけれど・・・。
専門医から血圧の薬ももらえればよいのかも?
でも専門医は1時間半も先のところにあり、いつまで通えるか不安である。
今日も、ビンジョウマグロをたらふく堪能。
毎日刺身三昧の食事。
ウイスキーを買ってきて、ハイボールで飲んでみた。
安いウイスキーだけれど、おいしかった。
ビールは腹が出るので、少しにしてハイボールにしようかな?
止まらないとか、そんなんではなく、タラっと出てくる感じ。
高血圧症ではあるが、最近は血圧も安定していて低い状態である。
ひとつどこかが崩れると、あちこちと出てくる。
今日も血圧の薬をもらいに医院に行く。
毎回同じことを言われるだけで、診察の価値は感じられない。
糖尿病性腎症で、専門医にかかっていて、そこでは糖尿病の投薬を受けている。
ここの先生は、専門医をけなすだけで、それ以降受診内容を話していない。
数値が8を超えないまでは薬を出さないと豪語している。
7.3だから投与はないからよいけれど・・・。
専門医から血圧の薬ももらえればよいのかも?
でも専門医は1時間半も先のところにあり、いつまで通えるか不安である。
今日も、ビンジョウマグロをたらふく堪能。
毎日刺身三昧の食事。
ウイスキーを買ってきて、ハイボールで飲んでみた。
安いウイスキーだけれど、おいしかった。
ビールは腹が出るので、少しにしてハイボールにしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/05ab85aa8456fcc41fbb85dc08f29494.jpg)