![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/f36e8da71312dfb9726c8e1e1141fa8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/da77cd8f76de5373fbbadefc667c0655.jpg?1605272467)
三国峠に登るために、JR御殿場線、駿河小山駅までやってきた。
ここまでは輪行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/e66dca295523001965313cc11a24acce.jpg?1605272571)
駿河小山駅前にあった湧水で、水を汲んだけど飲めるのか?
横にあった蛇口から汲んだので、大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/103cda80656d354901d37dcec9dcc12f.jpg?1605272804)
三国峠の入口まで、紅葉を見ながら進んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/afad164cba4c7551925ce8b203cf0042.jpg?1605272898)
富士山が、曇っていて見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/d9b26e29800bb664dfb1d6c7ecf359ec.jpg?1605273044)
あそこを右に曲がれば、三国峠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/d29104e9440b6d5f1a938e0929508396.jpg?1605273113)
三国峠まで6.6kmだけど、大変な6.6kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/2717d4aca71658ceb9cfa9aa6af3993b.jpg?1605273233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/6914e9c06b636b54c6476a2fc599bde7.jpg?1605273234)
大変だけど、紅葉が綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/c2c212671edeaca3bbf6ca1cdd7fb820.jpg?1605273496)
ひたすら登り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/8a8cc97a24fe7f554e990b291051c1d1.jpg?1605273573)
曇っていて、富士山が見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/2389d9acdb09d56ae5845978525ad693.jpg?1605273646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/1baa0de05c80dcfdeaf1155c7c07e035.jpg?1605273647)
ひたすら続く坂道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/703970fd0e3a153741c4632f4678e9bc.jpg?1605273698)
神奈川県との県境が見えてきた。
ここを過ぎればやや緩い登りに変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/e7de3f017394424f028647becfe452f3.jpg?1605273839)
頂上付近はもう冬の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d78a482c38f259cc228cf65ac252c1e2.jpg?1605273879)
三国峠に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/ad3441d45473ee7e8acebfdf122517b5.jpg?1605273926)
三国峠を過ぎると、富士山が綺麗に見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/b41ed950ad96e47e411e453e39dd7b57.jpg?1605273985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/2ee30f3142e5a8e0c341dcd7259ec55f.jpg?1605273985)
本当に景色が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/f8adc2cc38196daaf2b934f8e61a5b40.jpg?1605274019)
反対側はススキがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/2520e2c4966741d014c88235446baa35.jpg?1605274089)
富士山を見ながら、山中湖まで降っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/7be4acf238a694db5281f7e25a7dd9a7.jpg?1605274159)
山中湖畔に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/6287da9e07f82fd63c92d94760eb6ebf.jpg?1605274205)
帰りはどうし道で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/519078d120175fc83023caa6184a4970.jpg?1605347902)
山伏峠はかったるいなと思ったけど、意外とあっさりいけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/27ea73f6a2c52ab1c85da84a9ff1b3f3.jpg?1605347968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/796e0ac427014a01c7f36588b3bbd3c4.jpg?1605347968)
道志川の源流で、山中湖畔のセブンイレブンで買った鍋焼きうどんを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/4a021b407d0b14d046990ab84740e231.jpg?1605359686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/1035d7cff20f34343448bdac08866e75.jpg?1605359687)
道の駅どうし付近の道志川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/7cee56dea6f8b8e6de70e57b098d0d41.jpg?1605359751)
もみじが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/b590dde8c574e26968742e5e37378bf1.jpg?1605359811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/7313aa7ba40f8cead6bbae6ea122b02b.jpg?1605359811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/f84c1e996a07b8fec0684b0fa79af9b0.jpg?1605359811)
下りベースで楽なはずなんだけど、時々ある登り坂がやけにきつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/1c7481a63f3507927afdfacf46af16b6.jpg?1605359883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/3e1321122343f94c0212ab75161e4ff6.jpg?1605359883)
虹の大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/4e9447ea69bcccd599fd93def07f04d8.jpg?1605359930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/0140751a21028c6965832d03854dd965.jpg?1605359930)
宮ヶ瀬に着いた頃には日が落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/6c2c2ef088407894587e84e38129034a.jpg?1605359975)
家に着く頃には真っ暗です。
今回はフルサスのマウンテンバイクで90kmくらい走りました。
スピードを出さなければそんなに大変ではありません。
ただ、お尻がとても痛いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます