川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

20.11月 山梨.昇仙峡EOS kiss x7 SIGMA 17-50mm F2.8EX DC OS

2020-11-26 22:20:26 | EOS kiss x7


紅葉を見に、山梨の昇仙峡へ



鎌倉に行こうか、また清里に行こうか、と調べてたところここを発見したので行ってみました

ネットで調べてみたところでは、見頃過ぎという感じでしたが..

朝7時半過ぎに出発

前回清里の時と同じ、談合坂パーキングで休憩



自衛隊がたくさんいました






そこから甲府昭和で降りてくねくね道を登り、昇仙峡入り口の駐車場に到着

ちょっと迷ったので11時くらいでした

車を停めると、案内らしきおじちゃんが来て、シャトルバスで上の方まで行って歩いて下りながら見るのがいいという案内だったらので乗車

300円
すずも普通に乗せれました







左に、目指す岩のポイントがありました



すぐ到着















午後から曇りっぽい予報だったので、まず目的の写真スポットに向かいます





お店ゾーン

















滝の方へ下って





























いい景色ですが、なかなか紅葉感はなく





















すずは疲れたアピール



サイトで調べてた感じの岩が特徴的な風景が見えてきました









ちょっと紅葉











目的の写真スポットらしきところに到着







紅葉があんまりないですが、撮れました







スタート地点まで30〜40分程度とのことでしたが、結構遠いです













ようやく到着

ランチは清里のエフェメール src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/8c4d1acbdeb2d0aa5ca15a5846b46ee6.jpg" border="0">

ここの新しい感じの古民家レストランも迷いましたが





たまたま車を停めた渋いところに入りました









ほうとうと岩魚、お店の人のオススメの豚肉の煮込みを食べました





十分満喫出来たので帰路へ

紅葉という感じじゃなかったですが観光気分を味わえました


最新の画像もっと見る