今日は高校生川角杯
第72回大会
初日を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/e5f59159879dd06d6b38db5509ae11cd.jpg)
藤沢総合高校会場にて
男子ダブルス4ブロック32ペア8校出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/8bc7f17dae7232e8bfefc957affa5caa.jpg)
会場校藤沢総合高校、同じくここを拠点としている瀬谷高校の先生方が今回も
引き受けて下さり
宮入先生、長谷川先生、荻野先生の3人体制で進行して下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/bff98044437b81446cb64fa730a303be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/39ea722a4e83c0d2dea4f8d6dab01157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9e041cf6f0c807330a11c95f3bbd1e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/8982a56e1074a9807c240543357785f2.jpg)
ゲスト校は
鶴嶺、茅ヶ崎、北陵、緑ヶ丘、西浜、藤西
1面につき8ペアブロックでコンソレ有り(今回は3位決定を優先)の10試合
最近は会場が不足し強引に6ブロック入れていましたが来週16日の会場が増えたので
今回は通常の4ブロックに出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/84307a285aa36270710ae182a9524f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/b800ac228292335e256d7373a1b843ea.jpg)
この大会は練習試合の一環という位置付けなので基本は閉会式までやります
前回、他会場で挨拶はしに来るのですが、早く帰ってしまう学校が目立ち会場先生方に申し訳ない状況になってしまったので
今回は事前に各校に閉会までいるように連絡
今日の開会式でも伝えました
この大会は完全無償のボランティア大会
主催の私に対してももちろんなのですが、ボランティア同然でやってくださっている先生方にちゃんと感謝の気持ちを持てる、又はそれに気づける、理解することの出来る生徒に参加して欲しいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/40ab9519b78731ea672f41493f087fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/c3c0db6f130d73758d798fe7e090a77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/d3d5f3d984f77a961dd4ed762686daae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/b3e077c5ad7aa01070cf0bcd11a04493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/1a502ade559d03e52d296146d32e01c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/633a4f3ee90cfb0d436e4f2e1989aaf7.jpg)
先生方のスムーズな進行と、4ブロックだったので毎回日没近くまで押すのですが15時半には終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/373c4211b394e5bda1cc1dd72b459c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/16b70c634b55cce4e285243927affb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/bf6323a40ae60243b9176729661120d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/d5f9ce06cc8c5289345f650191c9a4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/b9c9a08d602af627a34dcc840eb4fa1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/0274df27a52049991730af1514c8f982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/bb81e9c62324faadff4f0be025c5152a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/cf9ee9f9f7056f6785dbb73017b78eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/2ede0a11f41b31eb3c00f90b8a77ef36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/0a120868da6b26a294f1231c7be9fc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/6d2404556b875ecde81d57492980ae4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/b6d98709f7959ba6c67ba47629fc46ef.jpg)
大会自体は大成功でしたが、今回は今まで10年以上のこの大会で初めてかもしれないという事態が起こりました
参加部員、先生方と共有すべきことなので残しておきます
2ペアで参加していた一校が、2試合目のコンソレーションの順番が回ってきてもコートに現れず、仕方なくその試合を飛ばし次の試合に回しても、また現れず
そのあとに戻ってきていましたが、4人全員でコンビニに行っていたということでした
朝の先生からの会場説明で、会場を離れる時は必ず本部に伝えること、そもそもオーダーオブプレイなのでそれを各自チェックすること
と伝えてありました
通常の試合ならもちろんデフォ扱い
他校は本部に、コンビニ行ってきていいですかと、確認に来ています
試合に参加する選手として最低限常識なので私が渡す要項にはもちろんそこまでのことは明記しません
試合経験が少ないからと言っても、常識です
進行している側のことを考えればわかることです
教育の一環ですので、長谷川先生がしっかりと叱ってくださいました
そして、すみませんそれでも試合をさせてもらえないでしょうかの一言もなかったのでその2ペアの試合は無しとして、閉会までは残るようにということになりました
先生の判断は当然だと思います
ですが、閉会にはその学校はいませんでした
うっかりしていたが反省し、閉会にいれば済む話でしたが、
顧問先生には伝えましたが、呆れる結果となりました
彼らには、この行動が同じ学校の部活のみんなや先生にどれだけ迷惑をかけるかがわからないのでしょう
部活全体が誘ってもらえなくなるかもしれません
私は普段は平和主義でここまで言いませんが、この大会はお人好しボランティアでやっている訳ではないのでしっかり意見しておきます
又、この事実を波風立てずに流しておくのはいけません
この大会は試合経験の少ない学校の部員達に少しでも経験値とモチベーションを上げてもらおうと提供しています
協力して頂いている先生方もおそらくそうであると思います
今回、あらためてこの大会、部活動は教育の一環でもあるんだなと思わされました
期待はしませんが、気づきがあればいいなとは思います
*2/12追記 週明け、該当校顧問先生がしっかりと対応して下さり、指導の経過等お知らせ頂けました
次回は16日、男子は鵠沼高校会場、深沢高校会場、女子は鎌倉女子大会場です
では
第72回大会
初日を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/e5f59159879dd06d6b38db5509ae11cd.jpg)
藤沢総合高校会場にて
男子ダブルス4ブロック32ペア8校出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/8bc7f17dae7232e8bfefc957affa5caa.jpg)
会場校藤沢総合高校、同じくここを拠点としている瀬谷高校の先生方が今回も
引き受けて下さり
宮入先生、長谷川先生、荻野先生の3人体制で進行して下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/bff98044437b81446cb64fa730a303be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/39ea722a4e83c0d2dea4f8d6dab01157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9e041cf6f0c807330a11c95f3bbd1e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/8982a56e1074a9807c240543357785f2.jpg)
ゲスト校は
鶴嶺、茅ヶ崎、北陵、緑ヶ丘、西浜、藤西
1面につき8ペアブロックでコンソレ有り(今回は3位決定を優先)の10試合
最近は会場が不足し強引に6ブロック入れていましたが来週16日の会場が増えたので
今回は通常の4ブロックに出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/84307a285aa36270710ae182a9524f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/b800ac228292335e256d7373a1b843ea.jpg)
この大会は練習試合の一環という位置付けなので基本は閉会式までやります
前回、他会場で挨拶はしに来るのですが、早く帰ってしまう学校が目立ち会場先生方に申し訳ない状況になってしまったので
今回は事前に各校に閉会までいるように連絡
今日の開会式でも伝えました
この大会は完全無償のボランティア大会
主催の私に対してももちろんなのですが、ボランティア同然でやってくださっている先生方にちゃんと感謝の気持ちを持てる、又はそれに気づける、理解することの出来る生徒に参加して欲しいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/40ab9519b78731ea672f41493f087fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/c3c0db6f130d73758d798fe7e090a77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/d3d5f3d984f77a961dd4ed762686daae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/b3e077c5ad7aa01070cf0bcd11a04493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/1a502ade559d03e52d296146d32e01c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/633a4f3ee90cfb0d436e4f2e1989aaf7.jpg)
先生方のスムーズな進行と、4ブロックだったので毎回日没近くまで押すのですが15時半には終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/373c4211b394e5bda1cc1dd72b459c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/16b70c634b55cce4e285243927affb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/bf6323a40ae60243b9176729661120d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/d5f9ce06cc8c5289345f650191c9a4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/b9c9a08d602af627a34dcc840eb4fa1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/0274df27a52049991730af1514c8f982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/bb81e9c62324faadff4f0be025c5152a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/cf9ee9f9f7056f6785dbb73017b78eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/2ede0a11f41b31eb3c00f90b8a77ef36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/0a120868da6b26a294f1231c7be9fc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/6d2404556b875ecde81d57492980ae4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/b6d98709f7959ba6c67ba47629fc46ef.jpg)
大会自体は大成功でしたが、今回は今まで10年以上のこの大会で初めてかもしれないという事態が起こりました
参加部員、先生方と共有すべきことなので残しておきます
2ペアで参加していた一校が、2試合目のコンソレーションの順番が回ってきてもコートに現れず、仕方なくその試合を飛ばし次の試合に回しても、また現れず
そのあとに戻ってきていましたが、4人全員でコンビニに行っていたということでした
朝の先生からの会場説明で、会場を離れる時は必ず本部に伝えること、そもそもオーダーオブプレイなのでそれを各自チェックすること
と伝えてありました
通常の試合ならもちろんデフォ扱い
他校は本部に、コンビニ行ってきていいですかと、確認に来ています
試合に参加する選手として最低限常識なので私が渡す要項にはもちろんそこまでのことは明記しません
試合経験が少ないからと言っても、常識です
進行している側のことを考えればわかることです
教育の一環ですので、長谷川先生がしっかりと叱ってくださいました
そして、すみませんそれでも試合をさせてもらえないでしょうかの一言もなかったのでその2ペアの試合は無しとして、閉会までは残るようにということになりました
先生の判断は当然だと思います
ですが、閉会にはその学校はいませんでした
うっかりしていたが反省し、閉会にいれば済む話でしたが、
顧問先生には伝えましたが、呆れる結果となりました
彼らには、この行動が同じ学校の部活のみんなや先生にどれだけ迷惑をかけるかがわからないのでしょう
部活全体が誘ってもらえなくなるかもしれません
私は普段は平和主義でここまで言いませんが、この大会はお人好しボランティアでやっている訳ではないのでしっかり意見しておきます
又、この事実を波風立てずに流しておくのはいけません
この大会は試合経験の少ない学校の部員達に少しでも経験値とモチベーションを上げてもらおうと提供しています
協力して頂いている先生方もおそらくそうであると思います
今回、あらためてこの大会、部活動は教育の一環でもあるんだなと思わされました
期待はしませんが、気づきがあればいいなとは思います
*2/12追記 週明け、該当校顧問先生がしっかりと対応して下さり、指導の経過等お知らせ頂けました
次回は16日、男子は鵠沼高校会場、深沢高校会場、女子は鎌倉女子大会場です
では