いよいよ平成22年度、GWツーリングの始まり v(*'-'*)o
深夜に出発、気温は10度。
去年の経験をふまえて防寒装備はバッチリ。
新名神を走行中、気温は5度以下へ、寒いぞ~。
200キロ走行して1回目の休憩は、滋賀県草津SA。
一服、そしてガソリンを補給し出発。
いつもここから眠くなるんだよなー。
と思ってたら、今回もやっぱり眠くなった (T_T)
意識朦朧のうちに西宮名塩SAに到着。ここは深夜なのに凄く混んでる。
次は兵庫県龍野西SAで休憩、既に明るくなってる。
高速も混み混み、でもみんなのペースが速いんで快調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/bee483c7dccbeac3842715c292677f5c.jpg)
そして無事広島の『大和ミュージアム』へ到着。
当然ここも凄い人。
今日は呉観光だけなんでのんびりと見学。
「大和」と言えば「宇宙戦艦ヤマト」のイメージが強いんだけど、実際はそんなスマートじゃないんだよね。
写真とか見てると、艦上には主砲やら機関砲なんかがいっぱい付いてて結構ごちゃごちゃしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/c50e0fb43645bf05ca2bb01160df2bde.jpg)
零戦と潜水艦。
零戦は大活躍だったみたいだけど、潜水艦はどれだけ活躍したんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/26e282c15ab7df547a56797afa598c18.jpg)
ここにはライダーもたくさん来てた。
中にはこんなバイクも w( ̄o ̄)w
走ってるのを見かけたんだけど、オー白バイがツーリング?と思ってたら・・・
なんちゃってでした。好きなんだねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/fcef168c3694709803109180d6696c4b.jpg)
続いて『てつのくじら館』
いや~でかいっすねー (ノ゜ο゜)ノビックリ
艦内の見学もできたんだけど、行列だったんでパス。
どうも列を見るとウンザリしちゃって・・・、でもせっかくなんで見れば良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/8664bd45f4f174bcaa39651fb48dff9b.jpg)
その後はバイクで移動して『アレイからすこじま』へ。
ウォー、潜水艦の現物が・・・感動 w( ▼o▼ )w
今回のツーリング、これが1番の目的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/d93bcfeb8933a0f757bc1dea6b696a17.jpg)
時間が有り余ってたんで、ここは並んで練習館の見学。
アスロックミサイルやら対潜ミサイルやらあってスゲー。
残念ながらクルージングはしてくれませんでした ヾ(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/602bcc925d62a5ad2ce5f2e4884eb8f9.jpg)
早めに宿へチェックイン。
宿へ入ろうとすると反対側で手を振ってる人が。
オー、FJRではないですか w(*゜o゜*)w
荷物を置いてしばしおしゃべり。
ブレーキパッド交換をしてたんだけど、邪魔しちゃってスイマセンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/d80c20e744b91d7fa82e6afc0e847154.jpg)
夜はお決まりの「お好み焼き」
この辺で言う「モダン焼き」かな。
驚いたことにそばかうどんを選ぶんだね。
ビールと焼酎をたくさん頂いて満腹満腹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/391002f294e106cb06528cddff00a22f.jpg)
食後、ぶらぶらと散策。
呼び込みもいないし、ひなびた感じがしてのんびりできて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
漁港も軍港も雰囲気が好き、潮の香りも良いしね。
呉 いい所だね~、行って良かった。
睡眠不足と酔いのため10時前には就寝でした
深夜に出発、気温は10度。
去年の経験をふまえて防寒装備はバッチリ。
新名神を走行中、気温は5度以下へ、寒いぞ~。
200キロ走行して1回目の休憩は、滋賀県草津SA。
一服、そしてガソリンを補給し出発。
いつもここから眠くなるんだよなー。
と思ってたら、今回もやっぱり眠くなった (T_T)
意識朦朧のうちに西宮名塩SAに到着。ここは深夜なのに凄く混んでる。
次は兵庫県龍野西SAで休憩、既に明るくなってる。
高速も混み混み、でもみんなのペースが速いんで快調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/bee483c7dccbeac3842715c292677f5c.jpg)
そして無事広島の『大和ミュージアム』へ到着。
当然ここも凄い人。
今日は呉観光だけなんでのんびりと見学。
「大和」と言えば「宇宙戦艦ヤマト」のイメージが強いんだけど、実際はそんなスマートじゃないんだよね。
写真とか見てると、艦上には主砲やら機関砲なんかがいっぱい付いてて結構ごちゃごちゃしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/c50e0fb43645bf05ca2bb01160df2bde.jpg)
零戦と潜水艦。
零戦は大活躍だったみたいだけど、潜水艦はどれだけ活躍したんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/26e282c15ab7df547a56797afa598c18.jpg)
ここにはライダーもたくさん来てた。
中にはこんなバイクも w( ̄o ̄)w
走ってるのを見かけたんだけど、オー白バイがツーリング?と思ってたら・・・
なんちゃってでした。好きなんだねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/fcef168c3694709803109180d6696c4b.jpg)
続いて『てつのくじら館』
いや~でかいっすねー (ノ゜ο゜)ノビックリ
艦内の見学もできたんだけど、行列だったんでパス。
どうも列を見るとウンザリしちゃって・・・、でもせっかくなんで見れば良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/8664bd45f4f174bcaa39651fb48dff9b.jpg)
その後はバイクで移動して『アレイからすこじま』へ。
ウォー、潜水艦の現物が・・・感動 w( ▼o▼ )w
今回のツーリング、これが1番の目的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/d93bcfeb8933a0f757bc1dea6b696a17.jpg)
時間が有り余ってたんで、ここは並んで練習館の見学。
アスロックミサイルやら対潜ミサイルやらあってスゲー。
残念ながらクルージングはしてくれませんでした ヾ(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/602bcc925d62a5ad2ce5f2e4884eb8f9.jpg)
早めに宿へチェックイン。
宿へ入ろうとすると反対側で手を振ってる人が。
オー、FJRではないですか w(*゜o゜*)w
荷物を置いてしばしおしゃべり。
ブレーキパッド交換をしてたんだけど、邪魔しちゃってスイマセンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/d80c20e744b91d7fa82e6afc0e847154.jpg)
夜はお決まりの「お好み焼き」
この辺で言う「モダン焼き」かな。
驚いたことにそばかうどんを選ぶんだね。
ビールと焼酎をたくさん頂いて満腹満腹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/391002f294e106cb06528cddff00a22f.jpg)
食後、ぶらぶらと散策。
呼び込みもいないし、ひなびた感じがしてのんびりできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
漁港も軍港も雰囲気が好き、潮の香りも良いしね。
呉 いい所だね~、行って良かった。
睡眠不足と酔いのため10時前には就寝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)