goo blog サービス終了のお知らせ 

X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

フェルメール展&ルーベンス展

2018年12月17日 | もろもろ
北海道へ行った週末


11月24日土曜日、今度は東京へ 


嫁さんと美術館のハシゴ





今回は日帰りなんで、新幹線利用 

やっぱり新幹線は楽ちん 



9時半には無事上野着

まずは国立西洋美術館でルーベンス展








「王の画家にして、画家の王。」

キャッチコピーがカッコイイ

 
こちら、まずまずの混み具合

激混みじゃあなかった


確かに迫力は凄いね

ザ・バロックって感じ




そして今回のメイン、上野の森美術館のフェルメール展へ



11時からのチケットは購入済み

時間通りに行ってみると凄い行列

何百人並んでるんだろう?

寒くもなく、雨も降って無くって良かった 






館内は当然激混み

こんな時、マナーが悪い人がいるんだよねー

作品の真ん前で5分も10分も動かない人

ホント、イライラしてきた 




館内の動線もイマイチかな

それが余計に混雑を酷くしていたような

建物の構造上の問題もあるかもしれないけど




それでもやっぱりフェルメールはイイ

フェルメールブルーは何とも言えず綺麗

そして「光の魔術師」と呼ばれるだけあって、陰影の表現が凄い

「見ないと後悔する」と言われるはずだよ






お土産ゲット





今回、コレが大活躍

細かい所までよく見れた 



それに、見に行く前ちゃんとテレビで予習したのが良かった

どこに注目して見ればよいのか、バッチリだった






ムンク展はパス




その後は娘達と合流してランチ

さすが都会、どこもかしこも行列



わりと空いてたんで焼き肉屋さんへ






なかなか美味しかった




食後は散策

40年ぶり?アメ横



特に欲しい物は無かった




口が渇いたんでティータイム





いやー、値段が高いんでビックリ 




家族揃って記念撮影






3時過ぎに解散、18時30頃無事帰宅


やっぱり美術館はイイね

こんなオイラでも心が豊かになった 気がする 

 


新幹線代、入場料、昼食で凄い出費になっちゃったけどね 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽観光 | トップ | 12月 まとめ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2018-12-23 18:33:00
こんばんは。
SevenFiftyです。

>嫁さんと美術館のハシゴ
まるでフェルメールの絵画から抜け出たようです。

>いやー、値段が高いんでビックリ
もんく展 「だんなの叫び」

>まずは国立西洋美術館でルーベンス展
大看板は「エリクトニオスを発見するケクロプスの娘たち」ですね。
>家族揃って記念撮影
「歩くお財布携帯を発見するキリンさんの嫁と娘たち」ですね。
返信する
Unknown (キリン)
2018-12-24 13:50:54
SevenFiftyさん、こんにちは。

>まるでフェルメールの絵画から抜け出たようです。
私がですか?
そんなこと初めて言われましたよ。

>もんく展 「だんなの叫び」
さすが、お上手。

>大看板は「エリクトニオスを発見するケクロプスの娘たち」ですね。
さすが博識です。
私は知りません。

>「歩くお財布携帯を発見するキリンさんの嫁と娘たち」ですね。
歩くお財布携帯ですか、歩くCDですよ。
返信する

コメントを投稿

もろもろ」カテゴリの最新記事