goo blog サービス終了のお知らせ 

X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

セーラー服と・・・

2011年04月25日 | 映画&本
セーラー服と学生服?

 違う違う


セーラー服とバズーカ

・・・

ん~~、もっと違う


セーラー服とおまんじゅう

いい線だけどちょっと違うな
 

セーラー服とミカンジュー

まっ、バカはほっときましょう (^_^;)
 


ちょっと前にBSでやってたのを録画して見ました。

セーラー服と機関銃


懐かしいですね~

いや~、ホントみんな若いっす

青春時代を思い出しますよ


中学くらいだったかな、このサントラをカセットに録音していっつも聴いてました 


ガッガッガッガッガン


この爽快感がよろしいですね。


 カ・イ・カ・ン 


めいゼリフです 

「翔んだカップル」「探偵物語」「野生の証明」なんて好きだったな~

今じゃ薬師丸ひろ子もすっかり熟女?かな
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツーリング支度 | トップ | 今日は○○記念日でした »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (SevenFifty)
2011-04-25 17:02:43
こんにちは。
SevenFiftyです。

まだ家庭用VTRが高嶺の花のころはスケベェなビデオテープも高かったです。
ビンボーなわたしはビニ本のお世話になりました。
今でも覚えているタイトルがあります。
「セーラー服とイチジク浣腸」
機関銃きかんじゅうキカンイチジクイチジクカンチョウ・・・似ているようで似ていませんね。
青春の想い出です。
返信する
Unknown (キリン)
2011-04-25 17:12:03
SevenFiftyさん、こんにちは。

>ビンボーなわたしはビニ本のお世話になりました。
これでも充分高いんじゃないですか?
田舎なんでそんなのありませんでした。
まっ、興味もなかったし・・・
>「セーラー服とイチジク浣腸」
SevenFiftyさんにも色々と趣味があるものかと・・・

自分でビデオデッキを持つようになった時には、レンタルビデオでバイトしてました。
なので買うことも無かったですね。
返信する
こんにちは。 (おくさん)
2011-04-26 10:53:20
私も、すきでした!!
探偵物語も良かったな~。
松田優作がかっこよかった!
薬師丸ひろ子の最近の印象は、
6丁目の夕日のおかあさんのイメージです。
いい味だしてました。
返信する
Unknown (キリン)
2011-04-26 11:41:19
おくさん、こんにちは。

私は「野生の証明」の舘ひろしが好きだったりします。
>6丁目の夕日のおかあさんのイメージです。
実はこの手の映画は見てないんです。
こんど見てみます。

この「セーラー服と機関銃」の薬師丸ひろ子は初々しくって最高です。
返信する

コメントを投稿

映画&本」カテゴリの最新記事