X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

乗換です

2015年04月18日 | もろもろ
SugarSync

オイラが使っているクラウド

使い勝手はまあまあだったんだけど、6月から有料になるんだって



まあ、有料でもイイかな?

なんて見てみると



75%OFFの初年度でも高いじゃないの


5Gもいらないくらいなのにさ、30Gだなんていらんいらん




しかたがないので乗換

何にしようかな~



ネットで検索


今じゃ、いろんなのがあるのね~


ドロップボックスは職場で使ってるし・・・


どうしよう


で、オイラが選んだのは


なんでなんだろ?

別に深い理由もないんだけど


仮面ライダーアマゾンを好きなわけでもないし




ただ、アマゾンのアカウントを持ってたから?かな





SugarSyncからデータの移動

フォルダごとダウンロードできるんだけど・・・

日本語名は全て文字化け 


しょうがないんで1つずつ手作業でダウンロード

そしてアマゾンへ移動

アマゾン川はフォルダでアップロードできない

まあ、始めにフォルダを作っておけばいいんで問題ナッシング

SugarSyncは2ファイル以上ダウンロードしようとすると、自動的に圧縮がかかっちゃう

すると文字化け 

めんどくさ~




アマゾンを使ってみると


操作はあんまり変わらないかな

こっちの方がシンプルで使いやすいかも

何にも見なくっても普通にできちゃうしね



データ量も300メガほどだったんで、コレで十分

こんなのに年間5000円も払えましぇん


よかったらお試しください 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久田見のあげ

2015年04月17日 | グルメ
「秘密のケンミンSHOW」で見たんだけど・・・

油揚げがムチャクチャ美味いんだってさ

揚げ好きにはたまりません




その店は岐阜の八百津町にある丸登豆腐店






レンジでチンして、フライパンで焦げ目を付ければ

ハイ!完成 

いや~、食べてみたいっすね




でも、ホントに美味しいのか?

テレビで見るのはどれも美味い美味いって食べてるけど

行って実際食べてみると普通なんてことも、よくあるんだな



岐阜なら、ブラッと下道ツーリングで丁度いいんで行ってみっかな


でも

テレビでやってから凄い人気で、予約もできないんだとか・・・

ん~

それでも食べてみたいんだな 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この会社はどうなってるの?

2015年04月16日 | グルメ
混入事件があってから、最近マックには近寄りません


まあ、もともと年に数回しか行かないんですけどね


無性に食べたくなる時もたまにあるけど


基本おっさんには向いてない?


まっ、100円コーヒーはツーリングの時に、使って便利なんだけどさ





オイラ的にはマックよりロッテリアが面白い



ネット見てたらこんなの出てた



美味しいんだか???





もんじゃがあればラーメンもあり?





食べてみたいような気もするけど・・・






でっ、これだよ 


いや~

この会社、チャレンジャーだよ


まあ

これはエイプリルフール用みたいだけど

普通に販売って話も



普通にたのむ時は

エビなしバーガーにトッピングでエビね!

って頼むんだろうか?

でっ

これって美味しいのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良へGO!!

2015年04月15日 | ツーリング他
1時半に高野山を出発

奈良へ向かいます


ルートはというと

モチのロン、ナビ任せ




で走り出して数十分

目的地までの距離が120キロ?

たしか70キロなかったと思ったんだけど



お任せで検索したら高速利用で大阪経由のルートになってた

急いで下道優先で再検索

距離は70キロ弱、到着時間は変わりなし



4時頃無事到着





お目当てはこのお店

嫁への土産をゲット


路地も素敵なんだよね


なんて思ってたら

昨年の4月、嫁と奈良に来たときここ写真で撮ってたよ

見た感じ、あまり代わりばえしてない所が笑える

まあ、同じ所を同じアングルで撮るオイラもね 



古都らしくってステキ



さーて帰りますか


このころやっと晴れてきた

5時になったんで出発


ナビ任せで帰ったんだけど、渋滞も全然無く快調

晴れてたと思ったのに、三ヶ日でいきなり雨

でも車だから大丈夫なんだな 



途中コンビニで晩ご飯を買って8時ちょい過ぎに無事帰宅

往復600キロちょっとでした 




今回のお土産

蚊帳の布巾


蚊帳だよカヤ

蚊帳って知ってる?

ちょうどテレビで特集やってて、それを見た嫁のリクエスト


高野山と言えば


高野とうふでしょ

これも嫁のリクエスト

我が家、精進料理なんだよ 




高野山に龍神スカイラインはバイクでまた行きたいね

でも、日帰りじゃ遠いな 



最近ちょっと奈良に夢中?

今度は長谷寺に行きたいんだよね

京都もいいけどやっぱ奈良だよ 





この日

朝食はコンビニのおにぎり1個にサンドイッチ1個

お昼はコンビニのおにぎり1個にサンドイッチ1個

夜は、コンビニの冷凍スパゲッティ


いや~、一人だとたいしたもん食ってないです 

いつもこんな感じなんだけど

どうも、サービスエリアとかで食べる物は美味しくないようなイメージがあって


だから、いっつも簡単に済ませちゃったり絶食してます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山へGO !!!

2015年04月13日 | ツーリング他
11日土曜日は高野山へ行ってきたよん

バイクで行きたかったんだけど、雨 



車で出発


予定どおり3時出発

いつも遅れるオイラにしては、珍しく正確 



亀山のPAで休憩して5時出発

ここからは下道で行きます

名阪国道をかなりのハイペースで進み8時前に九度山に到着


400年ほど昔

この辺りを真田幸村が歩いてたんだんろうな~

なんて


ここからクネクネと登ります


8時半、到着


霧?小雨で見通しがききませぬ


駐車場からかなり歩いて大門へ


やっぱり順番に廻らないと

この辺、オイラきちんとしてるんです 



そしてメインストリートを歩いていると


町石1番石を発見

これが麓の慈尊院まで1町ごとにあるんだって



中門


これは新しく建てた物

2日の日には3横綱が奉納土俵入りしたんだって



金堂


法要があるようで入れなかった

偉い人が入ってきます


他にもぞろぞろと





根本大塔


ここが真言密教の中心

かな?

中はそりゃあ凄いんだよ

コレ見るだけで高野山に来た価値があるじゃないの



国宝不動堂


苔むした屋根が歴史の重みを感じさせてくれる



総本山金剛峯寺





団体さんが外でお経を読んでました


こちらの蟠龍庭、なかなか素敵




奥の院へ向かう道中


薬屋さんではこんなの売ってた

「首より上の薬」って、このアバウトさがイイね



桜はこれから






一の橋へ到着


ここからは墓地が延々と続く





武田信玄のお墓や




織田信長のお墓


戦国武将達のどでかいお墓がたくさんあった



この先が聖地


気がビシッと引き締まる感じがする

お参りをして戻ります







そして霊宝館へ


国宝だとか、特別に展示してある物をじっくり見れた


この頃にはやっと霧も晴れてきた


金堂と根本大塔は期間内無料だったんで

リベンジで金堂も見学



大門から奥の院まで片道約4キロ

往復だから8キロまでは歩いてないけど・・・オイラかなり歩いたよ



時間は1時半

あ~、腹減った

朝ご飯はコンビニのおにぎり1個とサンドイッチ


昼はどうしよう?

やっぱり精進料理か

でも、どの店も並んでるし

オイラ、普段から精進料理みたいな物ばっか食べてるし

ここはやっぱり豪勢にいっちゃう?


三つ星レストランででも食べちゃおうかな

なんて思ってると

ありましたよ

三つ星


三星食堂


でも

どうもオイラの感性とは違うな



まあ、どっかで食べましょ

ってことで出発

これから嫁のリクエストの買い物で奈良へ向かいます

続きはまた


龍神スカイラインを走りたかったけど

天気が悪かったんでやめにしました 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする