X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

好立地

2017年11月22日 | もろもろ
忘年会のシーズンになってきました





当然だけど、飲酒運転は絶対にダメだにー





そこで今朝の散歩の時、家から3分程のバス停へ時刻表の確認に行ってきました





我が家はバス停が凄く近くて便利なのね








ナニナニ、こりゃあ乗り遅れたら大変だぞ!





エエッ、土曜日は3本だけ?







えっとー、週末飲みに行くのに何時のバスに乗ればよいのでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いなー

2017年11月20日 | 三朗
日曜日は10月28日以来の休み


はー、やっと休みだよ


なんて思ってたら、仕事依頼の電話


アリャリャ 


大井川鉄道でも見に行こうかと思ってたんだけど、残念






こいつは相変わらず元気




でも、やっぱりビビリー



カマキリに家を乗っ取られて、追い出されました

寒い中、可愛そうに 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探検隊

2017年11月14日 | 三朗
日曜日

仕事が3時頃終わったんで、三朗と長めの散歩




最近は隣村まで歩いて遠征します


そうだ


そう言えば海水浴場があったジャン


家から歩いて15分程


遠回りしながら行ってみました











いつもと違う雰囲気の中、三朗まったり




堤防沿いに歩いていると




厳重にガードされた別荘らしき建物発見



そう、実は中学の夏

ここの芝生の所に勝手に入ってテント張って一晩過ごしました

もう時効だね


30数年前のことだけど、その頃と何も変わってない








海水浴場に到着



三朗、興奮



でもオフシーズンだから、水着のお姉ちゃんはいないよ





右手奥

森と浜名湖の間の水際を通って帰ります



二人でルンルンして歩いていると





ニョニョッ

なんか雲行きが怪しくなってきたぞ






ガビーーーン


こんなのは序の口


この後、倒木の雨あられ


5メートル間隔ぐらいでドンドン酷くなる


這ってくぐったり、ジャンプして乗り越えたり


汗だく 


一人なら高い所でも乗り越えられるんだけど、三朗がいるとね~





ビビリーの三朗、大丈夫かなと心配したけど

50㎝ほどのスキマを這ってクリアしたり

枝が付いたままの倒木もなんとか乗り越えてた

知らない間にたくましくなった、、、みたい






でも


途中で、くぐれない、乗り越えれない


そんな所に行き着いてギブアップ




汗だくになって戻るのもまた地獄


普段使わない筋肉使って、モモはパンパン




でもね


年甲斐もなく童心に帰って楽しかった 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっち?

2017年11月13日 | 生き物
散歩中、こんなの発見




トンビがたむろしています



もしや電気泥棒か?

EV仕様のトンビ?





それとも



こんな感じで警備会社に勤務してるの?

仕事中か?



わからんなー 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井へ出張

2017年11月08日 | バイク
月曜火曜と福井へ出張


寒いと思ったら暑かったよ




最寄りの駅ではこんな天浜線が





お昼頃に福井駅到着



昨年も来たけど、綺麗だねー

けっこう閑散としてるけど



今回は中部ブロックの職員研修会

中部の各県から来るんだけど

参加者7名とちょっと寂しい



手みやげで持ってったのは



ちくわ煎餅



オイラも初めて見たんだけど、みんな初見の人ばかり

話題性有りでした





楽しみにして食べてみると

うーーーん、なんか普通の海老煎餅みたいな感じ

どんな風にちくわの味がするんだろう?

なんて期待した分だけ残念 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする