-
象徴天皇制に関する基礎的資料(、平成 15 年 2 月 6 日及び 3 月 6 日の衆議院憲法調査会)
(2021-09-12 16:07:48 | 多喜二研究の手引き)
この資料は、平成 15 年 2 月 6 日(... -
琉球処分-戦後"沖縄"自己処罪の位相
(2021-09-12 16:07:48 | 多喜二研究の手引き)
戦後、本土において多角的に究明された天皇(制)の問題は、ほとんど戦前... -
琉球処分-1868年明治政府が誕生
(2021-09-12 16:01:45 | 多喜二研究の手引き)
琉球処分 -日本に組み込まれた琉球王... -
小林多喜二と"反天皇制文学"-1930年代講座派を超えて『星灯』第9号原稿予告
(2021-09-12 16:01:45 | 多喜二研究の手引き)
小林多喜二と"反天皇制文学" -1930年代講座派を超えて ... -
武漢研究所説ー中国で再検査?
(2021-08-30 22:51:13 | つぶやきサブロー)
WHO、武漢ウイルス研究所流出説の排除の圧力認める... -
塩田一行さんの訃報が届きました。ご冥福をお祈り申し上げます。
(2021-05-29 14:41:29 | つぶやきサブロー)
5月15日 19:07 · ... -
御影さんの訃報が届きました。ご冥福をお祈り申し上げます。
(2021-01-10 12:23:13 | つぶやきサブロー)
このブログには以前投稿いただき、 奈良での多喜二顕彰に力を尽くしていただいた ... -
『マンガ100年 見て聞いて』
(2020-05-12 23:30:49 | 一場の春夢――伊藤ふ...)
森熊猛著『マンガ100年 見て聞いて』... -
蝙蝠は闇に飛ぶ
(2020-05-04 11:29:56 | つぶやきサブロー)
武漢にあるウィルス研究所の研究員である石正麗(Shi Zhengli)が家族と共... -
防衛省ホームページより 生物・化学兵器の項目
(2020-02-11 09:29:47 | つぶやきサブロー)
2 生物・化学兵器 生物・化学兵器は、... -
漱石と石鼓文
(2020-01-13 14:26:19 | つぶやきサブロー)
大正3年(1914)9月20日、47歳の漱石は岩波書店から『心』の単行本を上梓し... -
漱石にとって、良寛の書は別格中の別格
(2020-01-13 14:13:15 | つぶやきサブロー)
夏目漱石は、良寛の書を愛したことで知られる。 大正5年(1916)10月28日... -
津田青楓と良寛
(2020-01-13 14:07:13 | つぶやきサブロー)
青楓は、作家の夏目漱石と親しく交流し... -
河上肇の全遺墨(藤原書店刊)
(2020-01-13 13:56:46 | つぶやきサブロー)
●近代日本を代表する詩人にして経済学者、河上肇の全遺墨を初集成!(いっかい・とも... -
河上肇「御萩と七種粥」より
(2020-01-13 13:43:33 | つぶやきサブロー)
人間は人情を食べる動物である。少くと... -
辿りつき振り返り見れば山河を越えては越えて来つるものかな(河上肇)
(2020-01-13 13:30:51 | つぶやきサブロー)
今日のことば】「辿りつき振り返り見れば山河を越えては越えて来つるものかな」-... -
もう死んだも同然 だろうか?
(2019-10-31 14:42:09 | 一場の春夢――伊藤ふ...)
やるべきことは全てやったと思っていた... -
井上ひさし「一週間」と二人の"スパイM" 1-2
(2018-05-04 01:05:53 | 多喜二のあゆみー東京在)
1.井上ひさし「一週間」が描くもの 井上... -
井上ひさし「一週間」と二人の"スパイM" 序
(2018-05-04 00:59:50 | 多喜二のあゆみー東京在)
井上ひさし「一週間」と二人の"スパイM" 一、井上ひさし「一週間」が描くもの ... -
多喜二絶筆小説ともいえる「地区の人々」
(2018-04-29 14:51:04 | 多喜二のあゆみー東京在)
多喜二絶筆小説ともいえる「地区の人々...