3月末から4月半ばにかけて、相方さんの仕事が忙しい予定だったので私も仕事を入れていたら、
直前になってお休みできることになりました…が、私はすぐには休めません
ということで、午前中の仕事が終わってから行ける滝は…滋賀県の滝に行くことにしました。
新名神の信楽ICでおりて、県道16号線、12号線を通って道の駅こんぜの里りっとうを目指します。
ちょっと休憩してもう少し進むと「九品の滝」の看板がありました。
県道を戻る方向で右折してしばらく進むと九品の滝の石碑がありました。
車を停めて歩くこと数分、滝が見えてきました。
段瀑で総落差はかなりあると思うのですが向きを変えて落ちているので、全体を一枚の写真に収めることはできませんでした
動画で撮ってみましたが、うまく感じが伝わるかどうか…
お昼からでもいける滝、というだけで探した滝でしたが、思ったよりもいい感じでした
せっかく信楽まできたので、以前来たことのある三筋の滝にもよることにしました。
県道12号線を南下し、新名神も通り過ぎてしばらく行くと左へ大きくカーブしたあと右手に看板が出てきます。
そこに三筋の滝があります。
以前きたときもその迫力に感動しましたが、今回も豪快に流れていました。
翌週の日曜日(4月3日)も私が午前中仕事だったため、終わってから行ける滝に行きました。
今週も滋賀県かな…と思って考えている時に
通行止めだった国道421号線が3月末ごろに開通し、滋賀県に行く時間が大幅に短縮されたというニュースがあったことを思い出しました。
もともとの421号線はものすごく細い道で通るのが大変だった覚えがあるので、道幅とか以前と変わっていないのだったらあまり通りたくないな、と思いましたが、せっかくなので一度は通っておくことにしました。
目的地は石榑(いしぐれ)峠を越えたところで地図にも載っている識蘆の滝です。
どきどきしながら国道421号線を山に向かって走っていくと、滋賀県ナンバーの車がたくさんやってきます。
宇賀渓キャンプ場の少し先の通行止めになっていたところをすぎるとすぐにトンネルに入りました。
広くてきれいなトンネルです
一般道にしてはかなり長めの4kmですが、カーブもほとんどなく運転しやすかったです。
トンネルを抜けるとキャンプ場や民家がありました。
以前、狭くて通りにくかった道は全然通らずに滋賀県に来ることができました
トンネルを抜けてからしばらく国道421号線を進み、永源寺ダムで右側の道を進みます。
途中で看板が出ていたので迷わず到着することができました。
駐車場に車を停めて遊歩道をおりていきます
(写真左)
川を渡ったところに看板があり、ちょっとわかりにくかったのですが、川沿いを歩いてしばらく行くと識蘆の滝がありました。
角度を変えて落ちる2段の滝で、大山の滝の縮小版みたいな感じでした。
分かれ道まで戻って、ウォーキングコースを山向いて進み、永禅の滝を目指しました。
識蘆の滝までは楽チンだったのですが、こちらは少し登り…
思ったよりもしんどかったです
うまく写真には撮れていませんが、でこぼこした岩に当って落ちる水の流れが見えていました。
思ったよりもいい感じでした。
帰る途中、421号線沿いに滝があったので停まってみました。
後で調べてみたら、足原谷の滝という名前がついていました。
直前になってお休みできることになりました…が、私はすぐには休めません
ということで、午前中の仕事が終わってから行ける滝は…滋賀県の滝に行くことにしました。
新名神の信楽ICでおりて、県道16号線、12号線を通って道の駅こんぜの里りっとうを目指します。
ちょっと休憩してもう少し進むと「九品の滝」の看板がありました。
県道を戻る方向で右折してしばらく進むと九品の滝の石碑がありました。
車を停めて歩くこと数分、滝が見えてきました。
段瀑で総落差はかなりあると思うのですが向きを変えて落ちているので、全体を一枚の写真に収めることはできませんでした
動画で撮ってみましたが、うまく感じが伝わるかどうか…
お昼からでもいける滝、というだけで探した滝でしたが、思ったよりもいい感じでした
せっかく信楽まできたので、以前来たことのある三筋の滝にもよることにしました。
県道12号線を南下し、新名神も通り過ぎてしばらく行くと左へ大きくカーブしたあと右手に看板が出てきます。
そこに三筋の滝があります。
以前きたときもその迫力に感動しましたが、今回も豪快に流れていました。
翌週の日曜日(4月3日)も私が午前中仕事だったため、終わってから行ける滝に行きました。
今週も滋賀県かな…と思って考えている時に
通行止めだった国道421号線が3月末ごろに開通し、滋賀県に行く時間が大幅に短縮されたというニュースがあったことを思い出しました。
もともとの421号線はものすごく細い道で通るのが大変だった覚えがあるので、道幅とか以前と変わっていないのだったらあまり通りたくないな、と思いましたが、せっかくなので一度は通っておくことにしました。
目的地は石榑(いしぐれ)峠を越えたところで地図にも載っている識蘆の滝です。
どきどきしながら国道421号線を山に向かって走っていくと、滋賀県ナンバーの車がたくさんやってきます。
宇賀渓キャンプ場の少し先の通行止めになっていたところをすぎるとすぐにトンネルに入りました。
広くてきれいなトンネルです
一般道にしてはかなり長めの4kmですが、カーブもほとんどなく運転しやすかったです。
トンネルを抜けるとキャンプ場や民家がありました。
以前、狭くて通りにくかった道は全然通らずに滋賀県に来ることができました
トンネルを抜けてからしばらく国道421号線を進み、永源寺ダムで右側の道を進みます。
途中で看板が出ていたので迷わず到着することができました。
駐車場に車を停めて遊歩道をおりていきます
(写真左)
川を渡ったところに看板があり、ちょっとわかりにくかったのですが、川沿いを歩いてしばらく行くと識蘆の滝がありました。
角度を変えて落ちる2段の滝で、大山の滝の縮小版みたいな感じでした。
分かれ道まで戻って、ウォーキングコースを山向いて進み、永禅の滝を目指しました。
識蘆の滝までは楽チンだったのですが、こちらは少し登り…
思ったよりもしんどかったです
うまく写真には撮れていませんが、でこぼこした岩に当って落ちる水の流れが見えていました。
思ったよりもいい感じでした。
帰る途中、421号線沿いに滝があったので停まってみました。
後で調べてみたら、足原谷の滝という名前がついていました。