播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

新スマイレージのすすめ

2014-07-21 08:12:35 | まち歩き

それにしても変な天気。

もしかして誰か、雨女継承?と思ったら、となりにあの人が・・・恐るべし水女。

本能寺跡。

なんの形跡もないね。

Dcim0023

六角堂。

西国三十三所第18番札所。

こんな町のど真ん中にあったのか。

和田彩花さんはどこへお参りしたのかな。

Dcim0021

Dcim0020

Dcim0019

黒田清輝展。京都文化博物館。

切手でしか見たことなかったからね。

Dcim0018

バルテュス展。平安神宮近くの京都市美術館。

妖しいわバルテュス。

福田花音さんは、けっこうこういう世界好きかも。

Dcim0013

Dcim0012_2

構想をしっかり組んで、つくりあげていくものって、

発想段階の輝きをどう維持していくのかが難しいんだね。

両方の展覧会で、絵画の完成過程が示されていたんだけど、

そんなことを感じた。

Dcim0017

郵便局の建物。

Dcim0022

祇園さんの最中なんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする