播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

これであなたも播州人(播州人は楽天家?)

2013-09-10 11:37:09 | うんちく・小ネタ
べっちょない・だんない・らっきゃで・しゃあない
播州弁だからというのではなく、言葉の意味が、楽天的だからということですね。

A「こんな悪いひより(天気)やのに、傘ももたんと(持たないで)、らっきゃろか(だいじ ょうぶだろうか)」
B「べっちょない、べっちょない(だいじょうぶ、だいじょうぶ)、昼になったら、晴れるてな(はれますよ)」

A「えらい、すんません(大変もうしわけありません)、あつかましいしょってのに(忙しく しておられるのに)無理ゆうて(無理を言って)」
B「だんないで、(かまいませんよ)遠慮せんと、何でもゆうてよ。こんなときは、お互いゆうずうしあわな(助け合いしなければ)しゃあない(仕方ない)やんか」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 播州弁あいうえお(きくけ編) | トップ | 馬鹿音頭の謎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事