播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

馬鹿音頭の謎

2013-09-12 16:37:37 | うんちく・小ネタ

音頭とりが櫓の上で番傘をさしていたという話は何度か聞いたことがある。

どうやらこれは、音頭とりの古式のようであり、傘にも意味がありそうなのだ。

精霊のよりしろであるという説もある。

馬鹿音頭では今はそのような風景はみることができない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 播州弁あいうえお(す編) | トップ | 馬鹿音頭の謎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事