っていっても、あぷない薬では決してありません。
この季節に欠かせない「塩」なんです。
熱中症予防に水を飲むのは大切ですが、もうひとつ大切なのが「塩」。
汗で放出された塩分を摂取しないと熱中症が悪化するとのこと。
このかわいい小瓶は持ち歩くにはちょうどいいですね。
大汗かいたら、水分補給し、この塩をちょっぴり舐める…これが予防策。
この小瓶の塩はこの前、ランチで連れてもらったレストランミッテのおみやげです。ミネラルたっぷりの手作り塩だそうで、大きな結晶も入っています。
レストランミッテではちょうど私にぴったりのランチメニューが。
美容と健康を意識した限定ランチで、8月のテーマは「ミネラルランチ」。
ダイエット効果と美肌にいいそうです。しかも海草なども使用していて
「血液サラサラ効果」もあるとの説明を受けました。
一番最初に出てきたのが、食前酒の代わりとなる高濃度ミネラル分を含む「ハイドロキシターゼ」に南極の氷をプラスしたお水。
ちょっぴりグラスに塩がついていて、そのせいか濃厚な味。軽めの炭酸も爽やか。
なんでも国産ウォーターの20~70倍のミネラルが含まれ、食事制限のいらないダイエットが期待できるとか。まさに今の私にぴったりです。
お料理は「しゃれ」のような「キューリとキウイフルーツの冷製スープ」に始まり、前菜の「徳島産穴子の米子焼き」、メイン料理と続きます。メインはパスタもあったのですが、カロリーも考え「鮮魚のポワレ」を選択。海ブドウなど海草もたっぷり添えられていました。
そしてこの日はデザートも解禁。「白桃とプチトマトのマリネ」。プチトマトも甘~いのです。さっぱりしたフロマージュベースのシャーベットも添えられまさに「マイウ~」。最後はコーヒーで締めくくり。
パンはパスしましたが、お腹いっぱい、大満足~。しかも低カロリーだそうです。
このリッチなランチは2100円。Yさんにご馳走になりました。貧困生活を送る私に毎月、おいしいランチをご馳走してくださるやさしいお方。
昔からの知り合いですが(大先輩です)、いつも私を応援し下さり感謝。そしていつもご馳走様で~す。
で、このランチを頼んだ人へのお土産が小瓶に詰められた塩でした。
お料理はカメラを持っていなかったのでお土産だけの撮影。ちなみに室内で撮ったアップはこれです。皆さんも熱中症予防にかわいい小瓶に塩を入れて持ち歩いてはいかがですか?
この季節に欠かせない「塩」なんです。
熱中症予防に水を飲むのは大切ですが、もうひとつ大切なのが「塩」。
汗で放出された塩分を摂取しないと熱中症が悪化するとのこと。
このかわいい小瓶は持ち歩くにはちょうどいいですね。
大汗かいたら、水分補給し、この塩をちょっぴり舐める…これが予防策。
この小瓶の塩はこの前、ランチで連れてもらったレストランミッテのおみやげです。ミネラルたっぷりの手作り塩だそうで、大きな結晶も入っています。
レストランミッテではちょうど私にぴったりのランチメニューが。
美容と健康を意識した限定ランチで、8月のテーマは「ミネラルランチ」。
ダイエット効果と美肌にいいそうです。しかも海草なども使用していて
「血液サラサラ効果」もあるとの説明を受けました。
一番最初に出てきたのが、食前酒の代わりとなる高濃度ミネラル分を含む「ハイドロキシターゼ」に南極の氷をプラスしたお水。
ちょっぴりグラスに塩がついていて、そのせいか濃厚な味。軽めの炭酸も爽やか。
なんでも国産ウォーターの20~70倍のミネラルが含まれ、食事制限のいらないダイエットが期待できるとか。まさに今の私にぴったりです。
お料理は「しゃれ」のような「キューリとキウイフルーツの冷製スープ」に始まり、前菜の「徳島産穴子の米子焼き」、メイン料理と続きます。メインはパスタもあったのですが、カロリーも考え「鮮魚のポワレ」を選択。海ブドウなど海草もたっぷり添えられていました。
そしてこの日はデザートも解禁。「白桃とプチトマトのマリネ」。プチトマトも甘~いのです。さっぱりしたフロマージュベースのシャーベットも添えられまさに「マイウ~」。最後はコーヒーで締めくくり。
パンはパスしましたが、お腹いっぱい、大満足~。しかも低カロリーだそうです。
このリッチなランチは2100円。Yさんにご馳走になりました。貧困生活を送る私に毎月、おいしいランチをご馳走してくださるやさしいお方。
昔からの知り合いですが(大先輩です)、いつも私を応援し下さり感謝。そしていつもご馳走様で~す。
で、このランチを頼んだ人へのお土産が小瓶に詰められた塩でした。
お料理はカメラを持っていなかったのでお土産だけの撮影。ちなみに室内で撮ったアップはこれです。皆さんも熱中症予防にかわいい小瓶に塩を入れて持ち歩いてはいかがですか?