福島原発の事故後、各地で放射線量の測定が行われています。
でも、正直、何シーベルトとかいわれても
どれだけ危険なのか、どの程度なのかわかりません。
これまで、測定なんてしていなかったし…。
自然界には事故が起きなくても放射線被ばくしているところもあると
以前、聞いたことがあります。
詳しくは覚えていないので迂闊なことは書けませんが
もしかしたら、いろんなところで被ばくしているかも。
たとえば、飛行機に乗っても被ばくするといわれています。
でも、事故以後、確実に放射能は放出されているので
被曝するリスクは高まっています。
危険なことを知らずにいるのと
ちゃんと知って、それを避ける生活をするのでは
将来的にも変わってくる可能性はあります。
でも。どうすればいいのか…。
とくに子供たちや若い人たちをそのリスクから
絶対に守らなければいけないことは確かなこと。
わからないでは済まされない問題ですね。
この悲しい現実を日本を指導する人たちは
本当にわかっているのかしら…という日々が続きます。
今日のわんこは「茶々丸ちゃん」。かわいいお名前ですね。
よく見ると耳に飾ったお花のアクセサリー、アジサイでした。
おしゃれしてもらってご機嫌笑顔。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
女性カメラマンブログランキング
でも、正直、何シーベルトとかいわれても
どれだけ危険なのか、どの程度なのかわかりません。
これまで、測定なんてしていなかったし…。
自然界には事故が起きなくても放射線被ばくしているところもあると
以前、聞いたことがあります。
詳しくは覚えていないので迂闊なことは書けませんが
もしかしたら、いろんなところで被ばくしているかも。
たとえば、飛行機に乗っても被ばくするといわれています。
でも、事故以後、確実に放射能は放出されているので
被曝するリスクは高まっています。
危険なことを知らずにいるのと
ちゃんと知って、それを避ける生活をするのでは
将来的にも変わってくる可能性はあります。
でも。どうすればいいのか…。
とくに子供たちや若い人たちをそのリスクから
絶対に守らなければいけないことは確かなこと。
わからないでは済まされない問題ですね。
この悲しい現実を日本を指導する人たちは
本当にわかっているのかしら…という日々が続きます。
今日のわんこは「茶々丸ちゃん」。かわいいお名前ですね。
よく見ると耳に飾ったお花のアクセサリー、アジサイでした。
おしゃれしてもらってご機嫌笑顔。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
女性カメラマンブログランキング