
2024.01.21
ガソリンに溶けない物としてフューエルホースが浮かび、キャブ下のスクリューボルトの代わりに捻じ込み、
先端をボルトで塞ぐ事が出来るか試してみる。


キャブ下に置いておいた、ウェスにガソリン跡。

左のキャブに残っていたガソリン10cc程。

右キャブも同じぐらい。

スクリューボルトに巻き付けていたシールテープは9割程は溶けて無くなっている。
2ヶ月に一度ほど巻き直し、去年の秋頃からガソリン漏れが少なくなり燃費も上がっていたが
寒い時期の作業はつらく、今回の試作になった。

シールテープを巻き直したスクリューボルトと、今回試作のヒューエルホースをカットして捻じ込む物。

キャブ下のスクリューボルトの代わりにフューエルホースを捻じ込んで先端をボルトで塞いだ物。
半分ほどホースを捻じ込んだら、ボルトを捻じ込んでいく。

左も取り付け。

出先で今回試作品が外れたりした場合の為、今までのシールテープを巻いたスクリューボルトを座席下に置く。

ガソリンをキャブに送っても漏れている様子はないので、耐用が長いのを期待する。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます