朝から台風24号の影響で雨。
外に出ることが出来ないので11月の展示会の作品を準備しようと決めていた。
さあ依然教えて頂いた枠付けができない。
皆さん素敵な枠をたくさん作られているから・・・・。
そうJtrimだったけ・・。昨年の展示会から枠を作った覚えがない。
二枚の絵を重ねるのは貼り付けか合成だったな。
頂いていた資料片手にめくらめっぽう突き進んだのがこれ。
朝から台風24号の影響で雨。
外に出ることが出来ないので11月の展示会の作品を準備しようと決めていた。
さあ依然教えて頂いた枠付けができない。
皆さん素敵な枠をたくさん作られているから・・・・。
そうJtrimだったけ・・。昨年の展示会から枠を作った覚えがない。
二枚の絵を重ねるのは貼り付けか合成だったな。
頂いていた資料片手にめくらめっぽう突き進んだのがこれ。
3年前に亡くなっていることさえ知らないほど疎遠になっていた
かっての飲み仲間のお一人。
お参りに来たことを告げると仏間に通してくださった。
時々奥様もご一緒だったので思い出話に花が咲き長居をしてしまった。
遺影は私が知っている彼よりもすごく穏やかで、幸せな老後で有ったことを
うかがい知る事が出来た。
認知症も少し出てまだらにわかるだけやりに御苦労も・・・・・。
お暇してしばらく車を走らせるともえるような赤色が目についた。
思わず車を止めて写真を撮った。
彼岸花の群生。「まるでよく来てくれたなって。」彼が言っているようだった。
背景が暗すぎた~。
Jtrimで資料の背景を切り取って貼り付けたらワンちゃんの一部が二重に出た。
これはアートレイジの中で操作されているらしいと勝手な推測。
教室では犬だけでストップと言われたが気になって仕方ない。
そこでレイヤーに写真を読み込ませステンシールで花を入れた。
絵も完全ではないが途中で置いておく事が出来ない私。
この次教えて頂く為、昨日の段階で止めているのもあるからしっかりと違いが判る思う。
折角先生に資料を頂いたのだからその通りにやってみようとしたが、
資料の内容が呑み込めない。仕方ないので輪郭を作って塗りつぶし
後は消しゴムで。マウスではなかなか曲線がうまくいかない。
そこでBAMBOOを取出しペンを使うことに・・・。
時間を短縮することが出来た。とりあえず完成したことに。
久しぶりにアートレイジを開いてみて愕然。
忘れてしまって線一つもなぞることさえなかなかできない。
やっているうちに少しづつ思い出しながらやってみた。
色が混じってレイヤーを追加すればいい事さえ・・・・・。
機能を生かすことなく下書きと彩色2個のレイヤーで仕上げてしまった。
途中で気が付いたけれどやり直しが面倒だったので。
だから上達しないのかな?