武蔵駅から歩くこと


宮本武蔵生家

おじいちゃんもお父さんも十手術の達人という、武術家の家に生まれ育った武蔵
その向かいには、たけぞう茶屋

そのすぐ側にある鎌坂峠を上がっていくと、武蔵のお墓や神社があった

上った道を戻り、生家の手前にある五輪坊の大手門をくぐると

ど~んと青年期の武蔵像

その奥に武蔵資料館があったので、入ってみると・・・・・

ひぃー





思わぬ遭遇に、ビックリうひひぃ



地図に載ってる気になる場所を巡り
そんなこんなで、アッという間に汽車の時間が迫ってきた
なんせ本数が少ないんで、予定時間を逃したら次までが長い


お土産買って、駅まで早歩き




その道路脇のところどころに置かれているのがコレ

たけぞうが どんな子供だったかが書かれたモノで、ずっと番号がついてた
“あばれたけぞう”って・・・
どんだけ暴れん坊だったんだよ(爆)
あらっ~ぎゃはは



最後、ワンコたっくんも たけぞうとパチリ


岡山駅に戻って、何か飲もう

ほうれん草と果物のスムージーがあったので、それ決まり(笑)

武蔵の里めぐり、無事終了~

