見出し画像

我が家のトレーニング日記☆

食いしん坊。

相変わらず食いしん坊の次男オウジ。


お菓子もいっぱい食べる。

そしてご飯も時間をかけていっぱい食べる。

人のうちでもいっぱい食べる。

風呂のお湯もいっぱい飲む・・・・・。




誰に似たんだろ?





保育園では若い先生がダイスキ。
若い先生にチュ~をどさくさに紛れて帰り際にするオウジ。


本当はいいな~って羨ましい俺。


やっぱ俺に似たのかな・・・・・。






ブログランキング1クリックお願いします。

ぎょえ~3位です!目標1位です!ご協力お願いします。

読んだらクリックしてマッスル!

コメント一覧

ココパパさんへ
良かったですね。
サンボもそうですが、柔術もやったらやったで楽しいですよ。
でも基本的には裸の方がすきな私。
基本は裸ですよ。
でも着を着ると途端に難しくなる。
難しいのは苦手な不器用な私です。

得意技は腕十字です。

これだけでやっています!
ココパパ
トーさんへ
本当にそうです。トーさんのおっしゃるとおり。
あんなに、ゲーゲーはきそうなほど苦しいのに、
楽しいんですよ。
じん帯は二日目でもう痛くなくなりました。
格闘では素人の医者が大げさに言っただけのようなので、明日はすぐ柔道に復帰します^^
サンボの師範が言っていましたが、
サンボには関節技だけで2000以上あるそうです。
でも、投げ技だけで優勝まで行く選手もいるし、
多彩な関節技を使い分ける選手もいるし、
いろいろだそうです。
決まった形がなく、自由に自分なりの技を
作れるのがサンボのいいところらしいですよ。
トーさんがはまっている、
柔術のことはまだわかりませんが、
サンボ、はまりそうです^^
pasyaさんへ
楽しみです!
pasyaさんの楽しみな感じが文章で伝わってきます。
子供らもきっと夢に出てくる位だから自信があるのでは?

我が家はあまり期待はしていません。
クイーンズはあまり良い思いでがないんですよね~!

2大会参加したけど1勝しかしていません・・・。
今年が4年なんで下級生と対戦する可能性もあるんですが・・・・・強い子ばかりで。



でも本人は燃えています。
やっと1年なんですね。
pasyaさんと会ったあの時の感動は忘れられません!
ココパパさんへ
おめでとうございます!
サンボデビューおめでとうございます!
サンボは投げとか足関節とかの印象が強いです。
サンボの選手とは一度だけ試合で対戦した事があります過去に。

柔術もそうですが色々な技があって覚えるのに大変ですよね。
ポイントは早く自分の得意技を身につけた方が良いですよ。
私はあまり頭が良くないので得意とする技しか使いません。
デフェンスも技と同時に覚えると思います。

楽しそうで良いですね。
頑張って続けてくださいね。
pasya
もうすぐですね!
http://pasya2.exblog.jp/
もうすぐ クイーンズですね!
なんだか 家族でそれぞれ夢に出てきたりして
試合をそれぞれに意識しているようです 笑

私の所属しているチームからも今年は参加者が多いです。(昨年は我が家だけでしたが・・)
我が家は我が家なりにがんばってるつもりですが
チームの仲間が同じ位高い目標を持ってがんばっていけたら理想だな~って思います♪
でもでも チームは違っても 離れていても同じような気持ちでがんばっている 家族がいるっていうのは我が家にとっても すごい励みです♪

トーサンと初めて会ったのがクイーンズでしたねー笑

週末まで 怪我の無いようにがんばっていきましょう♪長女ちゃんに会えるのを楽しみにしています!
ココパパ
こんばんは
サンボセミナー行って来ましたよ。

小休憩はあるものの、
ほとんど三時間以上、連続で、
無数の技を練習しました。
一気に柔道頭をサンボ頭に
洗脳されるような気分でした・・・
厳しいけれど一種の快感が・・・

「今日だけで半年分をやりました・・・」
と萩原師範・・・

二度ほど吐きそうになりましたが、
吐かずにぜんぶのメニューについていくことが
できました・・・
覚えられたかどうかは別ですが^^;

帰ってから、気がついたのですが、
右ひざの内側のじん帯を傷めていました。
あれだけ怪我には気をつけていたのに・・・
心の隙ですね。

二週間は激しい運動ストップを、整形外科で
言い渡されましたよ・・・

これから、覚えてきたことをバリバリ
練習しようと思っていたのに・・・

でも、上半身は無事なので、何かトレーニングは
やるつもりです。
治ったら、個人練習で、
見違えるような動きを身につけたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子供たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事