結婚して何が変わっただろう?
公務で人と会ったり施設を見学する時
今までは、ただ見て頑張りましたね!
と思うだけだった
その裏にどれ程の苦労と努力があるかは
雰囲気として判ってはいても実感がなかった
けれど今、
辛い時を乗り越えてやっとの思いで幸せな時間を得られて
人の情を感じられる様になった
先日、児童養護施設を訪問した時、
色々な事情で親元を離れた子供達と一緒の時間を過ごした
一緒に出かけたチェギョンも愛おしそうに子供達を見ていた
すると施設長が
‘子供達と接してみては?と言われて
オムツを代えたりミルクを飲ませたり
服が汚れるのも構わず世話をするチェギョン
僕は小さな子供に接する機会がなかったので
あまり得意ではないけれど
こうして触れあってみると守ってあげたくなるのは
父性がそうさせたのだろうか?
この子供達の未来を案じつつ宮に戻った時、
僕等は改めて自分達の立場を考えた
子供は国の宝だから出来る限りの救済の手を差し伸べよう
この罪の無い子供達が充分な愛を得られるように働こうと
そんな事を考えていると
チェギョンがパンダのぬいぐるみを抱えてやってきた
今日の赤ちゃんこんな感じだったよね?
体はもっと小さかったけれど重さはもっと有ったかな?
ミルクの匂いがして、抱っこしている時
じっと私の目を見て話しかけていたのよ
施設長さんにお時間ですって言われた時、
ベッドに下ろそうとした私の顔を見て
「もう帰るの?」って
あの目が忘れられないわ
少し涙ぐみながら話すチェギョンを引き寄せて、
僕も同じ気持だった
言葉は話せなくても僕達の気持は通じたと思うよ♪
私達の子供はきっと皆に祝福されて生まれて来るのだろうけど、
あの子達にはどんな人生が待っているのかな?
僕等の子供は祝福されるけれど、
重い課題を背負わされて生まれて来るんだよ
あの子達よりももっと厳しい道を歩むかも知れない。。
僕等はうんと温かい家庭で子供達を見守らなくちゃ
そうね、
精神的に大変な立場なのよね、
シン君が一番判ってる事だものね、
急に温めるのは大変だから
今からちょっとづつ温めておかきゃ♪♪
と言いながら、
僕にピッタリくっ付いて離れないチェギョン♡
お前のおかげで僕は生まれ変われた
もし、お前じゃ無かったらこんな事も考え無かっただろうな
報告書を書き終えると
背中にくっ付いたチェギョン虫が何やら騒いでいる
赤ちゃん可愛かったよね?
(さっき聞いた!)
ミルクの匂いを思い出すと抱きしめたくなる♡
(それも聞いた!
今日の施設見学で刺激を受けたみたいだな!
じゃ、そろそろ準備しようか♂♡♀♡)
奥様♡
どうぞ私の元へ
二人で仲良くコウノトリに連絡しましょう?
いつでもお待ちしておりますよって。☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます