まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
今年は高校生野球部長男のお弁当をアップしています。

家弁

2006-05-17 07:54:04 | キャラ弁(サンリオ)
今日は幼稚園のお弁当はありませんが
なんとなく作っちゃいました。
いわゆる家弁。
ついでに息子用にも。


手前が娘用。

★シナモンおにぎり
★花型ウインナー(うぐいす豆)
★ハート型ハンバーグ
★ハート型玉子焼き
★肉じゃが
★ハート型魚肉ソーセージ


お残し→花形ウインナー一つ
    じゃがいも一切れ

家で食べると、気が散るのかな。

おいなりさん弁当

2006-05-12 14:17:27 | 普通のお弁当
来週は家庭訪問で午前保育のためお弁当がありません。
なんか寂しい気もします。
家弁でも作るか…。

★ねずみの形のおいなりさん
 (耳はきゅうり 目はのり)
★かにかまの卵巻き
★ピーマンの肉詰め(輪切り)
★にんじんの肉詰め(ハート型抜き)
★レタス、プチトマト
★魚肉ソーセージ(ハート型)

お残し→なし(レタスも完食)

お迎えの時に
はるかちゃんに
「たまちゃん、いっぱいごはん食べてたよ~」といわれました。

ウサハナお弁当

2006-05-11 21:57:35 | キャラ弁(サンリオ)
たまのリクエストでウサハナちゃん。(お弁当箱のふたのキャラです。)なんか間延びした顔だけど…。

★ウサハナおにぎり
 耳→ゆかりとでんぶ
 花と鼻→にんじん
★魚肉ソーセージ卵巻き
★いんげんのベーコン巻き
★サイコロステーキ
★ブロッコリー、プチトマト、にんじん
★魚肉ソーセージ

お残し→なし

今日はお肉あたりは残すかなー?と思っていたので嬉しい驚き。
そして、なぜか入れた覚えのないりんごのかけらが…(笑)
たまと同じ机ではない男の子からわざわざ
『たまちゃんにあげるー』ともらったらしい♪
そういう場合はお名前覚えてこなくちゃダメよ!(笑)

ミッフィーちゃん弁当

2006-05-09 21:43:45 | キャラ弁(ブルーナ)
今日はミッフィーちゃん。

★ミッフィーちゃんおにぎり
★ピーマンの肉詰め(輪切り)
★にんじんハート抜き肉詰め
★さつまいもの甘露煮(ハート型)
★サトイモの煮物
★ブロッコリー、レタス

お残し→レタス(これは残しに入らないかな?)

今日ははるかちゃんのくだもの入れが入っていた…。
しかも←写真のくまのピックまで入っていた。なぜ?

卵巻きごはん

2006-05-08 21:41:25 | 普通のお弁当
連休明けの久し振りの幼稚園。
頑張ってきてくれるといいな~。
はるちゃんにウインナーをもらって喜んでいたので、
ウインナー入れてみました。
一度加工品や冷食入れてしまうと手を抜きそうで
入れたくなかったんだけど…
(単なる意地。子供はいい迷惑かも 汗)
ちなみに果物が入ってないのも意地です。
果物は別容器に入れます。

★卵巻きごはん(きゅうりとでんぶ)
★ハート型ミニハンバーグ
★花形ウインナー(コーン)
★レタス、プチトマト

お残し→卵巻きごはん1つと少し

やっぱりご飯が多いらしい。
そして今日もはるかちゃんからおかずをもらったらしい。
…はるかちゃん、あれだね?おかず食べるの苦手だね?(笑)

午後保育スタート

2006-05-02 21:38:33 | 普通のお弁当
今日から午後保育がスタートします。
お弁当箱のふたを開けたとき、ニコニコ笑ってくれるといいなぁ。

★ハート型おにぎり(海苔巻き風)
★肉巻きにんじん(照り焼き)
★プチトマト
★ハート型玉子焼き
★ブロッコリー
★くまさん型大根の煮物

お残し→なし

『はるかちゃんといっしょのハートのおにぎりだった。
はるかちゃんのたこさんもらった。』
ありがとう、はるちゃん♪


お弁当の集い

2006-05-01 21:36:24 | キャラ弁(アンパンマン)
いよいよお弁当スタート。
普段食べるよりだいぶ少なめカサカサにつめてみました。

★アンパンマンおにぎり
★プチトマト、レタス
★ブロッコリー、ハート型にんじん
★うずらのたまごベーコン巻き
★きゅうり入りちくわ
★しゅうまい

お残し→なし

少なすぎたか、帰宅途中「お腹すいたー」と。でもそのくらいがちょうどいいのかな?