ダンナ弁(7/31) 2010-07-31 11:01:40 | おまけ お隣さんからとりたて、ゆでたてとうもろこしを頂きました。 やっぱりなんでもとれたては美味しいですね。 ありがたいことです。 ★辛そうで辛くないラー油ご飯 ★肉団子 ★サケフライ ★切干大根とにんじんの煮物 ★大学芋 ★とうもろこし 見事に茶色!反省。
ダンナ弁(7/28) 2010-07-28 12:33:45 | おまけ 夏休みも2週間目に突入し だんだん曜日感覚がなくなってきた今日この頃。 今日は長女のプールが 水温が低いからと中止になりました。 こんなに暑いのにねぇ。 しかも20分以上かけて学校まで行ったのにねぇ。 お疲れ様。 私は ちょっとヤバイくらいイライラしてます。 さてこのイライラどうしよう。 明日は次男の「3.4ヶ月健診」だから お話聞いてもらってこよう。 ★のりご飯 ★とりのから揚げ ★にんじん&ポテトフライ ★黒豆 ★プチトマト
ダンナ弁(7/27) 2010-07-27 07:47:43 | おまけ 次男の鼻水が結構でていて あさっての3.4ヶ月健診とBCGが不安。 耳鼻科はお薬が強いからなぁ~ でも小児科じゃ鼻水はあまり治らないし。 迷いつつ昨日も上の3人の耳鼻科へ行ったのに受診せず。 結局、ひどくなってしまうんだよね~。 ★辛いけど辛くないラー油ご飯 ★餃子 ★サケフライ ★ピーマンとにんじんの炒め物 ★たまごやき
ダンナ弁(7/26) 2010-07-26 19:34:57 | おまけ 夏風邪をひかせてしまいました。 子供4人とも鼻水たれてます。 土曜日は花火大会 日曜日は「次女の七五三」「次男の百日」の写真撮影 忙しすぎたかなぁ。 たぶん写真スタジオの冷房が効きすぎだったからだと 思うんだけど。 ★ふりかけご飯 ★さばの竜田揚げ ★エビとキャベツのマヨケチャいため ★たまごやき ★プチトマト
ダンナ弁(7/23) 2010-07-23 07:38:33 | おまけ 夏になるとついついギョウザを作りたくなり ついつい皮を買ってしまい ただいま冷蔵庫の中に 皮が60枚。 頑張って消費せねば。 ★のりの佃煮ご飯 ★にんじん、もやし、キャベツの煮物 ★小松菜のおひたし
ダンナ弁(7/22) 2010-07-22 17:06:58 | おまけ 今日は午前中に 私の習い事へ行ってきました。 産後初フラ。 次女と次男だけ連れていったのですが 曲がかかるたびに「おんぶ~」と言っていた次女は 一緒にパウスカートをはいて隣で踊り 次男はおとなしーく待っていてくれました。 二人ともすごーく成長したね!と感激しつつ 自分のあまりの後退っぷりに泣きたくなりました。 とりあえず頑張ります。 ★ふりかけごはん ★肉巻きポテト(冷凍食品) ★鶏肉と根菜、しめじの煮物 ★スクランブルエッグ
ダンナ弁(7/21) 2010-07-21 14:02:33 | おまけ 暑い。 暑い中の旧式のミニクーパーはサウナ地獄です。 もう絶対遠出しない!(笑) ★ふりかけご飯 ★メンチカツ ★キャベツのおひたし ★黒豆 ★ウインナー
ダンナ弁(7/20) 2010-07-21 13:57:32 | おまけ 毎日うだるような暑さです。 今日は 次女の親子リトミックを忘れました。 ついでにこの日記をアップするのも忘れました。 早くも休みボケかのう。 ★のり佃煮ご飯 ★まぐろのガーリック漬け焼き ★ポテトサラダ ★黒豆 ★プチトマト
ダンナ弁(7/19) 2010-07-19 08:35:23 | おまけ 海の日三連休。 今日もダンナさんはお仕事。 しかもダンナさんにまで手足口病がうつったらしく 調子が悪いらしい。 みなさんも気をつけてください。 子供たちは朝から お庭でビニールプール。 さすがに小2女児、年長男児には ビニールプールはつまらないかと思いきや 3人だったらなんでも楽しいみたい。 キャーキャーと歓声が響き渡ってます。 外から見えないので長女がもう少し大きくなっても大丈夫かな。 次男も一緒に遊べるようになったら もっともっと楽しいね。 ★ふりかけご飯 ★ひじき入り豆腐ハンバーグ ★キャベツと根菜の煮物 ★黒豆 ★プチトマト