まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
今年は高校生野球部長男のお弁当をアップしています。

ダンナ弁(4/11)

2008-04-11 12:29:18 | おまけ
無事に昨日、息子の入園式も終わり
今日から元気に幼稚園へ行っております。
だけど10時半降園。
家帰ってきて掃除機かけたらもうお迎え(笑)

息子のクラスは泣き叫ぶ子も少なく
おだやか~にみんな待ってました。
でも、アルミサッシにへばりついて
お母さんを待っている子供たちは
動物園の動物のようなのです。
めちゃくちゃ可愛いのです。
半年後には呼ばれてもお友達と遊んでいたりするようになるので
この時期の可愛さは本当に堪りません。

★ゆかりごはん
★鶏もも肉のから揚げ甘酢和え
★ほうれん草と豚肉の炒め物
★たまごやき
★プチトマト

ダンナ弁(4/9)

2008-04-09 07:04:01 | おまけ
いよいよ今日から新学期スタート!
長女は何ぐみになるかなぁ?
私の希望は「ゆり」ぐみ。
クラスカラーが「白」なので
体操服とかスモッグの名札にクラスカラーのテープを縫い付けなくてよいのです。

なんて親だ?

だって、ここ3日間
息子の名前付けで
チクチクチクチク夜なべして大変だったんだもーん(笑)

明日は入園式。
今日はみんなで「てるてるぼうず」をつくりまーす。

★ふりかけご飯
★煮豚
★マカロニサラダ
★にんじん&ポテトフライ
★たまごやき
★プチトマト(あ!うつってない!苦笑)

ダンナ弁(4/5)

2008-04-05 07:59:52 | おまけ
昨日までダンナさんは大阪出張でした。
お土産は「赤○」
賞味期限がシールではなく
包装紙に直接スタンプしてありました。
個人的に「○福」は好きなので
復活してくれてうれしいのです。

★梅干ごはん
★エビとブロッコリーのマヨケチャ炒め
★にんじん&ポテトフライ
★たまごやき

シナモン&はやてお弁当

2008-04-04 08:14:17 | キャラ弁(サンリオ)
今日はお友達と大きな公園へお花見がてら行ってきます。
10日が入園式の息子のお弁当箱練習がてら
3つお弁当をつくってみました。

娘はシナモロールの「シナモン」
息子はしんかんせんの「はやて」です。
(両方サンリオのキャラです)

★シナモンおにぎり(はやておにぎり)
(のり、魚肉ソーセージ)
★鶏肉のから揚げ
★たまごやき
★ブロッコリー
★にんじん