まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
今年は高校生野球部長男のお弁当をアップしています。

ミッキーマウスお弁当

2010-11-16 13:30:15 | キャラ弁(ディズニー)
一家揃って鼻風邪中。

私は比較的丈夫なので
家族全員風邪ひくのは珍しいです。

季節の変わり目ってやつですかねぇ。

それにしても、
一度風邪ひくと治りにくくなってきた…

★ミッキーおにぎり
★ハンバーグ
★ブロッコリー
★プチトマト

★ワッフル

サッカーボールお弁当

2010-11-12 09:56:53 | 普通のお弁当
またサッカーボールなのは
今日、長男のサッカーだというのもあるけれど
手をぬいているからです。

実は昨晩、次女のおなかの調子が悪くて
深夜に洗濯をしたので寝不足なのです。

今日の予定はキャンセルさせてもらい
ゆっくりすごします。

明日も小学校があるしねー…。

★サッカーボールおにぎり
★肉まん
★ウインナー
★ブロッコリー
★プチトマト

★エクレア

コリラックマお弁当

2010-11-11 09:45:55 | キャラ弁(そのほか)
昨日アップするのを忘れたので
日付修正で11日分。

本日、私たち夫婦は結婚10周年を迎えました。
でもダンナさんは出張中ですけどねー。

ダンナさんから届いたミニーちゃんぬいぐるみとメッセージカード。
あの頃描いていた10年後より
ずっと幸せな生活を送っていると思います。
10周年ありがとう。

★コリラックマおにぎり
★チキンナゲット(市販)
★かぼちゃの煮物
★ブロッコリー
★ウインナー

ダンナ弁(11/10)

2010-11-10 14:40:50 | おまけ
幼稚園の「七五三祝い」に参加してきました。
うちの幼稚園はカトリックなので
神父さまがいらして
園児ひとりひとり祝福してくれ
おメダイを下さいます。
未就園児も祝福してもらえるので
うちは次女と次男もしてもらいました。

今年からおメダイが
未就園児と園児が違うものになっていたよー。

卒園までに
長女が3つ。
真ん中2人は5つ。
次男は4つ頂くので(←早生まれなのでね)
我が家はおメダイ長者です~。

七五三祝いのあと
神父様が保護者向けにお話をしてくださったのですが
なぜか、ずーーーーっと神父様の目線が私にロックオンで
(自意識過剰じゃないですよ!!笑)
心を見透かされたような気分になったのでした。

とりあえず「心をなくすと書く『忙しい』」といわないようにします。
育児という一番やりがいのある仕事を
与えてくれてありがとう、神様。


★ふりかけご飯
★肉じゃが
★さつまいもとたまごのサラダ
(ウインナー入り)
★たまごやき
★プチトマト

サッカーお弁当

2010-11-09 09:26:53 | 普通のお弁当
ダンナさんが日帰り大阪出張です。
木、金曜日と名古屋出張。
相変わらず忙しそうですね~。
体調崩さないよう気をつけてくださいねー。
で、こんなに忙しいのにボーナスは?
(↑しつこいけどここ1年いただいていません。
冬もあやしい。
みんな新聞やめないで~。
新聞やめちゃったら毎週
「レモン持ってないほうのテレビ雑誌」買って~。笑)


★サッカーボール&長男おにぎり
★から揚げ
★さつまいも
★ウインナー
★プチトマト

今日は長男坊のサッカーの日です。
がんばってきてね。

ピアノお弁当

2010-11-08 09:22:23 | 普通のお弁当
日本シリーズが延長になり
お気に入りのドラマの放送が遅くなったので
寝不足です(笑)

案の定朝起きられず
手抜きお弁当。

今日は
長女が幼稚園の年少さんだった頃のランチ会があって
その後
長男の「卒園のつどい」の練習があって
お迎え終わったら
次男の「ポリオ」に行きたい。

でも「ポリオ」受けられるか微妙~だなぁ。
鼻水、咳なんだよねー。

今週もがんばりますよー。

★ピアノごはん
★かぼちゃの裏ごしコロッケ
★さつまいもの煮付け
★プチトマト

おとうさんはウルトラマンお弁当。

2010-11-06 17:42:14 | キャラ弁(戦隊物)
今日は
幼稚園の「父と子ふれあいの日」です。

お父さんと子供が一日園ですごす年長さんだけの行事です。
「英語参観」と「リレー」などをして
お弁当も一緒に食べて
一緒に帰ってきます。

なので
「おとうさんはウルトラマン」の
父と子を作りました。

ダンナさんも長男もとっても楽しかったみたいです。


そして、私は
小学校の役員の集まりがあり…
(うちの小学校は役員ポイント制なので
ポイントを稼ぐために
土日のみ活動のベルマーク役員をやっています)
長女次女だけならともかく
次男をお留守番させるわけにもいかず
どうにもこうにも回らないので
義両親に子供をお願いしました。
3人ともイイコにしていてくれたみたいです。

役員会は、土日のみの活動は
働いているおかあさんが多いので
テキパキとサッサとすすみ
1時間半くらいで終わりました。

ダンナさん、長男、お疲れ様。
子供たちをみていてくれた義両親さんもどうもありがとう。
イイコで待っていてくれた子供たちどうもありがとう。

次の役員のあつまりは
幼稚園のさくひんてんの日。

親がたくさん行事にかかわらないといけない風潮なので
子供がたくさんいると
どうにもこうにも回らなくて
結構へとへとです。
まぁ、こんな愚痴も数年だろうから
なんとか頑張ります。

★ウルトラマン父子おにぎり
★鶏のから揚げ
★肉マン
★にんじんフライ
★ブロッコリー
★プチトマト

リラックマお弁当

2010-11-05 23:30:52 | キャラ弁(そのほか)
「卒園のつどい」のママたちの出し物の
練習が始まっています。

張り切ってコーラスとダンスと両方参加したら
覚えることが多すぎて
頭パンク寸前。

歌詞を覚えてきてね。
踊りを覚えてきてね。
の宿題が。

フラの歌と踊りも重なり。

私のキャパを超えた。

誰か個人レッスンしてください。
自主練付き合ってくださいませ。


★リラックマおにぎり
★ハンバーグ
★じゃがいも、いんげん、にんじんのサラダ
★黒豆
★プチトマト

ラブカスお弁当

2010-11-04 15:14:27 | キャラ弁(そのほか)
ポケモンです。
ピンクの男の子キャラを捜してたら
この人に遭遇しただけで
深い意味はありません。


昨日は次女の七五三詣に行ってきました。
大安で気候もよくて
とてもにぎわっていました。
疲れが残る中
今日は朝から
幼稚園で「絵本のよみきかせ」
そのままフラダンスレッスン。

次女がずっと不機嫌で参りました。
そりゃそうだ。
私も疲れているんだもん。
次女だって疲れているわね。

といいつつ
帰宅後お昼で
掃除機ぞうきんかけたら
すぐ幼稚園のお迎え
そして習い事へ。

ちょっと忙しすぎるな。
生活を見直さないとダメかな。

★ラブカスおにぎり
★しゅうまい(冷凍食品)
★大学芋
★ウインナー
★ブロッコリー