まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
今年は高校生野球部長男のお弁当をアップしています。

ダンナ弁(1/20)

2016-01-20 12:47:56 | おまけ

今日は、新入園児保護者会。
我が家は『11年間、毎年誰かが入園、入学』の4年目なんですけど。
毎年懲りずにバタバタするのはなぜだー(笑)

★梅干し&振りかけご飯
★揚げ餃子
★ハッシュドポテト
★豚肉のシソ巻き
★サラダ
★たまごやき
★プチトマト

ウィスパーお弁当

2016-01-15 11:56:39 | キャラ弁(ゲーム)

いよいよ卒園関連があわただしくなってきて
卒園が近づいてきたのを実感してます。
次男に幼稚園のお弁当を
作ってあげられるのもあと少し。
だから、好きなものを入れてあげようと思うと偏食なのでこんな感じ(笑)

★ウィスパーおにぎり
★鶏肉だんご
★枝豆
★たまごやき
★ウィンナー

ジバニャンお弁当

2016-01-14 08:27:04 | キャラ弁(ゲーム)

今年も幼稚園お弁当がスタートしました。
三学期はお弁当を保温庫で温めます。
あれ、チーズ大丈夫だったっけ?
何年この幼稚園でお弁当作ってるの、私(笑)
多分大丈夫だったのでしょう。
今年も楽しんでお弁当作っていきまーす。

★ジバニャンおにぎり
★コーンクリームコロッケ
★ポテトフライ
★ちくわとキャベツのサラダ
★たまごやき

ミッキー雪だるまのお弁当

2016-01-09 07:55:30 | キャラ弁(ディズニー)

昨日幼稚園は始業式でしたが
12日が創立記念日で
なんと4連休。
13日が始業式でも良かったんじゃないかなぁ。
3学期も予定モリモリで
難しいのかな。

まぁ、うちは上の子たちいるし
どっちでも良いんだけど。
幼稚園児しかいなかったらもう少し長く帰省もできるよね。

★ミッキー雪だるまおにぎり
★枝豆
★豚肉のすき煮
★サラダ
★たまごやき
★プチトマト
★スイートポテト

さて、幼稚園は
お弁当を保温庫に入れるシーズンです。
トマトNGシーズン。
毎年のことながら
これ、結構痛い(笑)

申さんお弁当

2016-01-08 09:54:04 | キャラ弁(そのほか)

今日は上4人とも始業式。
あー、バタバタした(笑)
早速部活の
長女のお弁当です。

今日は部活帰りにバスの定期を
販売所までバスで行って
帰りは電車で
買ってくるミッションを与えたけど
クリア出来るかな(笑)

★申おにぎり
★コーンコロッケ
★枝豆&ウインナー
★サラダ
★たまごやき
★プチトマト&ウズラ卵