![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/2be2312319e00cbd6f6fb4b950f8f6ac.jpg)
今日は風があって今朝は少し涼しかったです!
情報館前の生き物を探しに行ってきました~
草の上で休んでいたニホンカナヘビを見つけました!
都内では在来の爬虫類すべてが東京都のレッドデータブックにのっているのでこの子も貴重です!
情報館は北多摩なので絶滅危惧種のⅡ類に指定されています!
上からもう1枚!この子は尾の付け根が左右にふくらんでいるのでオス!
メスはふくらみがありません!
続いてはこのハムシ!前にも紹介しましたが、トホシクビボソハムシです!
クコをエサとするのでクコに沢山ついていました!
上のハネの黒い模様は全くないものもいるので判別するときはついていた植物を調べた方が良いです!
最後はトゲトゲしたハムシ!大きさは5mmくらい
クロトゲハムシというハムシでクロルリトゲハムシに似ているけど、上のハネのトゲが短いので判別できる!
ススキなどをエサとしている!
ふくちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます