昨夜は雷雨、今朝は久しぶりに涼しくいきものプールの水温も下がっています。
多摩川自然情報館のフェンスに可愛い花が咲いています。
何とも愛らしい花です。
ヘクソカズラです。
アカネ科 ヘクソカズラ属 蔓性 多年草
確かに葉をとっても、茎を折っても臭い。
でも別名サオトメバナ(早乙女花)と呼ばれることもあるそうです。
コバギボウシが咲き始めました。
昨夜からの雨を充分吸い込んで美しく咲いています。
まるで水の妖精のように雨の中で佇んでいます。
こんぺいとう
昨夜は雷雨、今朝は久しぶりに涼しくいきものプールの水温も下がっています。
多摩川自然情報館のフェンスに可愛い花が咲いています。
何とも愛らしい花です。
ヘクソカズラです。
アカネ科 ヘクソカズラ属 蔓性 多年草
確かに葉をとっても、茎を折っても臭い。
でも別名サオトメバナ(早乙女花)と呼ばれることもあるそうです。
コバギボウシが咲き始めました。
昨夜からの雨を充分吸い込んで美しく咲いています。
まるで水の妖精のように雨の中で佇んでいます。
こんぺいとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます