多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

暑い中むし採りへ!

2022年08月03日 | むし

さて、久しぶりの投稿だ!

なにを書こうかと考える前に暑い中、虫をとりに行きました🐛

ショウリョウバッタやコカマキリなどを見かけましたが、今回はへんなものがとれましたー

なにかわかりますか?

これはハムシという昆虫で名前はクロルリトゲハムシ!

大きさは1cmもなく、たしかになんかとげとげしている

これはおなか側!足のうらは白っぽくて葉っぱの上やうら側でも歩けそうー

昆虫を見つけても、うら側を見ることはなかなかないですよね、ぜひいろんな虫でためしてください!

さいごに情報館のなか庭でみつけたセセリチョウです🦋

名前はイチモンジセセリ!はねをよく見ると白い模様が並んでるのが分かります(これがイチモンジ!)

今回紹介したハムシやセセリチョウのなかまは調布市内でも複数の種類がいます!

暑い夏なので私自身をふくめ、虫とりもほどほどに~

 

ふくちゃん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿