tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

「石臼挽きそば 石楽 」で昼から宴会モード

2012-06-30 | おかいもの
今朝は3時50分に目覚めたんですけど、あとちょっと寝ようかな
と思ってゆっくりしてたら気が付いたら5時でした
あわてて飛び起き朝ご飯の準備をしてダンナさまを起こしました

ゴルフに出かけるダンナさまを見送ってから昨日着た着物をしまい
11時半に豊洲フロント前で集合

その前にクリップ着付け用に厚ものフィットピンチ&竿キャッチピンチを購入!
待ち合わせ場所へダッシュ!

蕎麦で一杯もいいねぇ
ってことで「石臼挽きそば 石楽 」へ

とりあえずビールでかんぱ~い たっちゃんはバイクで来たから飲めません
「あーちゃんは飲んでいいんだよ」と、優しいたっちゃんの言葉に甘えてアズも生中を・・・4人で乾杯!



鯵のなめろう、冷やしトマトの胡桃ダレかけ、万願寺唐辛子とじゃこの炒め煮
生中お変わり~~~


もりそば、きざみそば、山かけそば、とり南蛮そば、涼野菜と鶏肉のつけ汁そば、豆富と梅の薬味つけ汁そば
それぞれ違ったおそばを注文して、お腹一杯
お昼から宴会モードです
みなお酒が大好きってのは頼もしいです

若者はダイバーシティへ行きました
アタシは買出しです

竹慶屋は相変わらず混んでましたよ
レディス館1Fで買い物したあと本館1Fのレジで並んでたら

館内放送が・・・
「幻の紫芋を使った貴重な焼酎、赤霧島が60本緊急入荷しました!60本のみですのでお一人様2本まで、2時15分より販売いたします」

きゃーーーー
急げ!!!インテリア館2Fへ

買ってきました2本

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

腕がちょん切れるかと思いましたよ
あれやこれや買い物して重かったです

つくづく思います、アタシって力持ちやなぁ

しゃあないよね二の腕が太いのは!こんだけの荷物持つんやもん
細い腕やったら折れてしまうやん
と、自分で慰めてます(本当は細い腕に戻りたい)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉宿のタオル掛け←着物を着るとき脱いだあと重宝してます

2012-06-30 | きものお手入れ
夏着物って・・・たまりませんねっ
あの気持ちよさ!
着物の中で体が泳いで、風が体の中を通り抜ける!

もちろん汗っかきのアタシは汗だくですよ
でもねっ、洋服を着てたって汗かくんですから
同じ汗かくのなら着物を着ていたい
そして気持ちよさを味わいたいですっ
洋服やったら汗かいたら体に張り付きます、気持ちわるっ

夏着物1枚を増やしたいんですけど、それやったら持ってないのがええなぁ
小千谷縮、小千谷綿麻、栃尾ちぢみ、絹紅梅、綿シルク

以外のもの
そうねぇ、さらっとした麻に手描きで・・・
考えてるときが一番楽しいかも(*^^)v

本題に戻りま~す
温泉宿のタオル掛け、コレめっちゃ重宝してます



昨日の小物たちです
ウエストベルト、コーリンベルト、絽博多織の伊達締め、帯揚げ、帯締め、麻の帯枕、麻の前板
以上を温泉宿のタオル掛けへ・・・

絽博多織の伊達締めと帯揚げは汗抜きをしてからアイロンかけました
いままでは汗抜きしないでそのままアイロンかけてたんですが

汗の成分が残ったまま熱をかけるとシミが定着し、 時間が経つと黄変ジミとなって表れます

と教えていただき
すごく勉強になりました

プロって、なかなか手の内はあかしてくれないんですけど
森本さんは着物を着る人が増えてくれれば!という思いから親切に対応してくださいます
こういったプロの方がいらっしゃると安心です
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

夏着物はシーズン中は自分で汗抜きしながらお手入れして、シーズンが終わったらプロの手にお任せします
お手入れしだいで長く長く着ることの出来る着物ってエコですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスースちゃんリカバリーしたら今まで使っていた筆王が起動するたびに・・・

2012-06-30 | パソコン&携帯
アスースレッドちゃんをリカバリーして
バックアップしておいた「筆王データ」をマイドキュメントに戻して
筆王をインストールしたら使えるはずなんやけど

起動するたびに住所録を変換するようにというメッセージが表示され困ってました

筆王のサポセンに初めて電話しました、筆王利用歴すごーく長いのにね

そんなところに隠しファイルがあったのね~~~
へぇぇ~~~~~~~

コンパネを開いてフォルダーオプションで隠しファイルを表示するように設定します

C:ユーザー:Tomoko:AppData:Local:VitualStore:Program Files(x86):SOURCENEXT:FudeohZero:NulDB._zd

こんなところにあったのねっ

ポイっ←いきおいよくごみ箱へ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪


すっきりしました!解決(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮へ花菖蒲を愛でに着物で・・・パワースポットの「清正井」

2012-06-29 | きもの
K.Mさんのお誘いで実現したんです
規模が大きくて格調高い明治神宮御苑の菖蒲田(しょうぶだ)の花菖蒲を愛でること

着物はいいですね
朝出かけにエレベーターの中で「素敵な色のお着物ですね、お似合いです」と声かけられたので
自分で縫ったんです
と言ったら、すごーくびっくりされました
洋服やったら声かけられることなんてないもん、着物ってええわぁ~
なんだか嬉しくなってルンルン気分で明治神宮に向かいました

信号トラブルで千代田線が遅れていてK.Mさん、ミッチー、なっちゃんを待たせてしまいました

明治神宮は境内全体が自然の森です
雨かなと心配してたのに、あれれ陽が差してるっ



緑が綺麗でリフレッシュ出来ました
外人さんに「ビューティホー」と声かけられ一緒に写真におさまったり・・・

ミッチーもなっちゃんも綺麗に着物をお召しやから目立ちますよねぇ

でっかい鯉が気持ちよさそうに泳いでます

あっ!狸ちゃん


花菖蒲は湿地を好むんですね

 

 花菖蒲にはそれぞれ名前がついていて、これは笑布袋です

 曲折した小径が美しいです

「清正井(きよまさのいど)」

加藤清正が自ら掘ったとされています、都会ではめずらしい湧き水の井戸です。
東京都の調査では水温は四季を通じて15度前後と一定しているとのこと
触ってみたら気持ちよかったです

 立派な楠ですっ



 歩き回った後のお食事はすいすいお腹に吸収されました

レストランよよぎでは、期間限定「花菖蒲御膳」が人気です

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

お天気にも恵まれパワースポットで元気をいっぱいもらったから明日からまた笑顔で暮らしましょ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右巻き、左巻き、どちらがお好みですか?

2012-06-28 | きもの
帯は・・・
右巻き 左巻き どちらでも好きなほうで結んでいいんですよ
腹柄で決めたら楽しいですね

手先持ち和を外側に肩にかけ右回り(ワンツー着付けで習いました)→関東結びですね
たいてい着付け教室で習うのは関東結びです

関西結びに挑戦すると以外と時間がかかるんです
後ろに手を回して帯の手先をお太鼓部分に入れたり形を整えたり・・・

それがクリップ着付けだと折り紙を折るようにお太鼓を作り、目の前で形を整え
ることが出来ます
右巻きも左巻きもどっちも簡単!

男の方の帯結びを見ると貝の口の手先が右にきて右上がりが関東結びですよね?

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

こんなに違う!関東と関西の着物好み
う~ん、なるほど!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの和裁塾、楽しい人形町

2012-06-27 | 和裁
今日は久しぶりの和裁塾なんで、わくわくしてたら人形町に早く着きました
いつもと違う道を通ったら、まぁ楽しい♪楽しい♪

半襦袢を作ってるんですが、後幅を着物と同寸にしてしまったため
やり直し!
がっくし・・・

でも、やり直すってことは勉強になる
これで過程を覚えられる!
がんばりまーす

ランチはSakurairo Gardenで

オムライスはデミグラソースかカレーソースか選べるんです
サラダにスープがついて600円
そして、スープはおかわりできるんです

生姜が効いたスープ、美味しくっておかわりしました
カレーソースも美味しかったです

5人で行ったんですが店内満席で2人なら相席で入れるってことだったんで
ヤッチーとアタシで。。。

ご夫婦でお店を切り盛りされています
「マスター!すんごく手際いいですねっ」と質問したら
「中学を出てから23年この仕事やってますから!」と・・・

このお店、夜はダーツバーになるそうです
ちょっと魅力的

また近いうちにランチのオムライスを食べに行きます
オムライス好きなんです

ふわふわ&トロ~とした玉子が最高~ソースも最高~~
お料理上手のマスターともくもくと働く可愛い奥さま
がんばってくださーい

お腹がいっぱいになり、午後からの和裁塾がんがん張り切りました
和裁塾が終わってから、一杯だけ
ごぼうチップス、鶏から揚げ、茄子の揚げ浸しをあてに喉を潤し(S先生とヤッチーとアタシ)

帰宅後、アズからの連絡を待ち
近所の、なかちゃんへ

豚ロースと野菜、お好み焼き、〆はもんじゃ
とりあえずビールで、あとはハイボール、梅酒とグレープフルーツのハーフ&ハーフ、ウイスキーのジンジャー割り

家に帰ってきてお風呂に入り黒ビール
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

おいおい!
どんだけ飲んだら気がすむんや!
って?

はっ?まだ飲み足りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜食に“ばらちらし”をいただき、着物の準備を・・・

2012-06-27 | ひとりごと
ばらちらしで有名な神楽坂の二葉さん
お昼はお得なお値段で食べられるので行列覚悟で行ったことがあります
昨夜はダンナさまのお土産です

アタシぃ 海老とオクラのスパゲティを食べたあとに
ダンナさまのお土産をパクパクと・・・
ダイエットはあきらめます

週間天気予報を見たら、あちゃー
金曜日は曇りやったのに雨に変わってるやん(^^ゞ

小千谷綿麻縮夏着物[仁伍ェ門] に大島紬の染帯を合わしてみたんやけど


どやろか?
雨仕様ってことで良しとするかなっ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

まぁ降ったら降ったで楽しみもありますっ
晴雨兼用草履をおろそっと(^^♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座1丁目から8丁目まで歩いて、「三人の女性陶芸家展」見てきました

2012-06-26 | おかいもの
火曜日の朝は楽しみです
ヨガって心から美しくなれるような気がしてます

ヨガから戻り着替えて銀座へ
銀座1丁目から8丁目まで歩きました
大好きなんです、銀座を歩くのが・・・

博品館のところを曲がって銀座ナイン1号館1FにあるSTAGE銀座へ
昨日から30日(土) まで「三人の女性陶芸家展」を開催中


  • 西美紀さん(絵と夢の陶芸 もぐら窯)・・・長崎県
  • 坂本ゆう子さん(有田焼アクセサリーPB) PBとはPorcelain Blueの略で有田焼を使ったアクセサリーのブランド・・・佐賀県
  • ツキヒサヒサコさん(お話し絵皿ユメコの店)・・・佐賀県

瑠璃釉の箸置に一目ぼれ

この箸置は坂本ゆう子さんのダンナさま達也さんの作品です
HPの写真は素晴らしいです、ぼかしが効いていて

アタシも写真の腕を磨いてこういうふうに撮ってみたいですっ




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

アタシぃ、あれやこれや好奇心が旺盛で歩き回ります
今後の楽しみは日本橋でタッセルのイベントに参加
そしてsimprinさんにお願いして帽子を作ってみたいです

以前ダンス仲間が帽子を習っていて作った帽子があったっけ

 わわわっ、懐かしいです

2007年5月ということは、この帽子5年間眠ってるんだー

日記を毎日書いてると、こういう時に楽しいです
いろんなことが浮かび上がってくるんやもん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊柳の半衿は9月までお休み、紗と綿の交織半衿を・・・

2012-06-26 | きもの
昨夜は半衿を付け替えてました

単衣の小松ちりめんの長襦袢は洗濯機で洗っても大丈夫なので楊柳の半衿つけたまま洗ってましたが
楊柳はもう外さないとねっ
ってことで楊柳の半衿は洗ってアイロンかけてしまいました

昨年はポリエステル素材の白い楊柳半衿だったんですが
今年は銀座もとじさんで絹素材のうすいブルーの楊柳半衿を買ったんです

洗いましたよ!
すごーく縮んだんですけど湿ってるうちに乾いた羽二重を当て布にして低温でアイロンかけたら元通りの手触りに・・・

 

この細かい経しわが肌に触れる面積を少なくしてくれるので大好きです

麻の半衿にしようかなと思ったんですけど、いまなら紗と綿の交織かなぁ


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

今月いっぱいは、この半衿で!
うすーいピンクです、顔が明るくなるかなと思って。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの仕事、元気で働けることに感謝(^^♪

2012-06-25 | ひとりごと
出勤するのは13日以来です
ずいぶん久しぶりです、わがまま言ってお休みいっぱいいただいたので
今日は張り切って働きました

仕事が楽しくって楽しくって・・・
会社のホームページに新しいページを追加しました

VIDEO-TS2本を結合してmp4にエンコードして研修ページにアップしましたよ
こういう仕事は大好きです
あとメニューボタンを少しいじって・・・

会社に着いてすぐにK.Mさんから電話ありました
明治天皇がお詠みになりました和歌
「うつせみの 代々木の里は しづかにて 都のほかの ここちこそすれ」
御苑の花菖蒲を愛でに行くんです
何を着ていこうかな
お昼休みはコーディネートを考えてました
とっても楽しみです

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

今夜は半衿を付けましょうかねっ
半衿暦、、、参考になります


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着用後のシワ、アイロンをかけてました(ヤバっ)

2012-06-24 | きもの
アタシぃ
着物を脱いでハンガーに半日吊るしたあと
目だったシワにはアイロンをかけてました
帯にも・・・

これヤバっ

着用後の帯下やその他シワを直すために無闇にアイロンを当てないように!
汗の成分が残ったまま熱をかけるとシミが定着し、 時間が経つと黄変ジミとなって表れます

染色補正 森本さんのサイトから引用

めっちゃ汗っかきのアタシぃ
着物を着るときにガーゼのタオルを首に巻いてるんですけど
着物の衿を汗で濡らすことありまして、ドライヤーで乾かしたりしたことあります

きゃーーーーー
これ、あかんね
もし乾かすんやったら冷風やね
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガール 愛をめぐる追想 

2012-06-24 | ひとりごと
日本橋高島屋8階ホールで6月7日(木)から6月25日(月)まで、「シャガール 愛をめぐる追想」展が開かれています。

☆公式サイトより抜粋☆
鮮やかな色彩と、幻想的な作風で知られるマルク・シャガール(1887-1985)。
愛や結婚をテーマにした作品を多く制作し、「愛の画家」とも呼ばれています。
男女の愛、家族間の愛、ときに宗教的な色彩をも帯びる隣人愛や人間愛など。
「愛」に問いかけながら表現し続けた、シャガールの芸術美を辿ってみませんか。
本展では日本未公開のスイスの個人所蔵家からの39点と、岐阜県美術館所蔵の版画集「サーカス」全38点を展示し、
シャガール・ワールドの魅力を紹介いたします。


あっ、明日までだ~!と本日あわてて行ってきました
シャガールについて略歴が説明されていました
それによるとシャガールの元の本名はモイシェ・セガルで、モイセはモーセにちなんだ名前だそうです
しかし、ユダヤ的なニュアンスを消すために、パリに出た1911年に敬愛するロシアの彫刻家マルク・アントコリスキーにあやかってマルクと改名したしたそうです
それでも家族や親しい人はモイセイまたはモシュカと呼んでいたようです
また、セガルの方も父親がロシア語で「闊歩した」という意味のシャガールに変えたため、モイシェ・セガルは後にマルク・シャガールとなりました

日本未公開のジュネーヴのコレクターの所蔵品と岐阜県美術館所蔵の版画集「サーカス」
見ごたえありました

赤が独特の赤でいい塩梅です
シャガールは緑が好きなんですね、補色をうまく引き出してあります
アタシが赤が好きだから、ついつい赤に魅入ってしまいました

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願望!居酒屋タマゴン

2012-06-23 | ひとりごと
本日のメニュー
  • 柚子こしょうのローストポーク
  • 鶏の唐揚げ
  • フィッシュ&チップス
  • 小芋と鶏挽肉のそぼろあん
  • 丸干しいか網焼き
  • そらまめ
  • 谷中生姜
  • パクパク食べちゃうエシャレット
  • ずいきの煮物
  • 牛すじと大根とこんにゃくの味噌煮込み
  • わかめサラダ
  • 鹿児島産ちりめんじゃこ
  • 数の子
子供たちが遊びに来てくれて賑やかで楽しかったです
老夫婦だけだと話すこともなく静か過ぎますから・・・

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ講座に参加しました!自分のカメラと向き合って。。。

2012-06-22 | きもの
おべべとにゃんこさん主催の
『着物姿の美しい撮られ方・撮り方講座』&『フォトレベルアップ講座』
を受講してきました

講師の小川先生、すばらしい!
惹きつけられて10時から16時までのあっという間に過ぎ去った時間
めっちゃ集中しました、楽しかったですっ
自分のカメラと真面目に向き合いました
撮った写真は57枚

『 着物姿の美しい撮られ方・撮り方講座 』
【内容】
・洋装とはちょっと違う、着物ならではのポーズ説明&ポーズ練習
・知って得する着物の見せ方ポイント
・着物姿の美しい撮り方の説明&撮影練習
・ステキな光の選び方ポイント

『 フォトレベルアップ講座 』
【内容】
・自分のカメラを知ろう! 
・室内外いろいろな光の撮り方(ホワイトバランス)
・背景をぼかす撮り方(絞りの選択)
・暗い時の撮り方(ISO感度)
・人物写真背景の選び方ポイント

おべべとにゃんこさん、講師の小川先生、ありがとうございました

誘っていただいたS先生ありがとうございました、ペアで撮影したNさん、ありがとうございました
一緒に会場へ向かったヤッチー、講座が終わってからおうちへお邪魔させていただき
ご馳走になりました、ありがとうございました
着物の輪に感謝(^^♪

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

カメラにはまってみようと思います
カメラ任せではだめですね!(反省)
これを機に自分の自分だけの写真を撮っていきたいなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の汗抜きの仕方ですっ

2012-06-22 | きものお手入れ
水洗いできる着物やったらええんですけど
絹物は自宅で洗うなんて出来ません
そんな時は・・・

まずバスタオルの上に着物を広げ汗をかいたなぁっておもうところに霧吹きで細かい霧を吹き着物を湿らします
そして乾いたタオルでポンポンと、汗と汚れを乾いたタオルのほうに移動する気持ちで軽く押さえます

このようにしてシーズン中は着まくり、シーズンの終わりには「汗抜き」をtamagon's kimono-doctorにお願いしようと思ってます

汗染みは年数が経つと汗の成分の硬化により、やがては水を弾くようになります
こうなってしまったら「汗抜き」の作業代金が高くなると思いますよっ
そうなるまえにこまめにお手入れしましょう

汗は水性の染みやからベンジンやドライクリーニングなどの溶剤では落ちやへん
「汗抜き」という水洗い作業が必須です

見極めが難しいのが白くなってるところ
汗が乾いて塩が吹いて白くなったのかと思ってたらスレやったなんてことも・・・

アタシの紗献上の名古屋帯
赤いんですけど白くなってます、2011年の今頃も悩んでますねアタシっ
汗が乾いて塩吹いたんやと思ってたんですけど、スレみたいです
これはもうどうしようもないのかなぁ
丸洗いから上がってきて、すんごく白くなってるから
これは落ちないんですか?
って質問したら、スレですから無理です
結んだら見えない部分ですから
って言われました

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

それ以来、お腹周りの汗は帯までいかへんようにお腹に葛布くるくる
あんまし色んなもの巻いたら、ドスコイって言いそうな感じになるやん(汗)
このスレのこと、そやっ!tamagon's kimono-doctorに質問してみよっと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする