母の箪笥の整理をしています
母が結婚するときは戦時中やったからお嫁入り道具としての着物はありません
アタシの嫁入り道具を準備するときに母は自分の着物も誂えたみたいです
母の喪服に付いていた紋は剣片喰でした
アタシの喪服には五三桐が付いてます
藤・桐・鷹の羽・木瓜・片喰、五大紋ですね
紋ってはまると楽しいです
そもそも「家紋」というのは戦国時代はその紋を付けた幕や旗を見るだけで敵味方が分かるというものでした
でも現在ではデザイン重視?
京都市内のお墓を巡り、実際に出会った稀少紋などの調査をしておられる森本勇矢さんと
先日お話させていただきました
森本景一さんの息子さんです
機会があれば家紋講座に参加したいです!
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています
人気ブログランキング着物・和装に参加しています
↑
二つクリックしていただくとウレシイです♪
母が結婚するときは戦時中やったからお嫁入り道具としての着物はありません
アタシの嫁入り道具を準備するときに母は自分の着物も誂えたみたいです
母の喪服に付いていた紋は剣片喰でした
アタシの喪服には五三桐が付いてます
藤・桐・鷹の羽・木瓜・片喰、五大紋ですね
紋ってはまると楽しいです
そもそも「家紋」というのは戦国時代はその紋を付けた幕や旗を見るだけで敵味方が分かるというものでした
でも現在ではデザイン重視?
京都市内のお墓を巡り、実際に出会った稀少紋などの調査をしておられる森本勇矢さんと
先日お話させていただきました
森本景一さんの息子さんです
機会があれば家紋講座に参加したいです!
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています
人気ブログランキング着物・和装に参加しています
↑
二つクリックしていただくとウレシイです♪